総合・ビジネス

経産省 中小事業者向け一時支援金の申請方法公表 事前の「事業確認手続き」を義務付け

2021/02/12

 経済産業省は、今年1月からの緊急事態宣言の影響で売上高が大幅に減少した中堅・中小事業者向けに支給する一時支援金の申請方法などを公表した。不正受給を防止するため、事業をしているのかなどを申請前に確認する「事業確認」...

もっとみる



トーキョー・ファッション・アワード ジョアパスポートに単独のショールーム 秋冬コレクションの発表と商談を支援

2021/02/12

 東京都と繊維ファッション産学協議会が主催し日本ファッション・ウィーク推進機構が共催する「トーキョー・ファッション・アワード」は、オンラインプラットフォーム「ジョアパスポート」に単独のショールーム「ショールームトー...



アルペン 水野会長逮捕でコメント「関係者に深くお詫び」

2021/02/12

 スポーツ専門店大手のアルペン(名古屋市)は2月10日に水野泰三代表取締役会長が逮捕されたことに伴い、「当社役員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、お客様、株主の皆様、お取引先企業様ならびに当社グループに関係する全て...



コロネット 「イザベル・マラン」など販売 ギャレットから事業継承

2021/02/12

 コロネット(東京、七宮信幸社長)は、小物雑貨製造卸のギャレット(名古屋市、梅村泰之社長)から、「アン・ドゥムルメステール」「イザベル・マラン」「ヴァネッサブリューノ」の3ブランドの国内卸・小売り事業を継承する。開...



旧暦に学ぶ2021年の天候予測 監修=南太平洋協会

2021/02/12

 21年の天気はどう推移するのか。旧暦カレンダーを発行している南太平洋協会に、21年の天候を予測してもらった。=関連記事は繊研新聞本紙・電子版3面に春の到来は3月半ば初夏は連休明け以降 旧暦では一~三月が春、四~六...



百貨店で広がるリモートショッピング対応 家にいながら店頭商品を買う

2021/02/12

 百貨店で、自宅にいながら店頭商品を購入できるリモートショッピングサービスが広がっている。阪急阪神百貨店、三越伊勢丹がすでに行っており、近鉄百貨店もあべのハルカス近鉄本店で20年12月から化粧品売り場で開始し、対象...



オンワード樫山 新オウンドメディアを開始

2021/02/12

 オンワード樫山はオムニチャネル戦略の強化・推進に向け、新たなオウンドメディア「オンワード・クローゼット・マグ」を、2月10日に立ち上げた。紙媒体やデジタルなどそれぞれで発信していた情報や顧客接点を一元化し、多様な...



「ナゴヤに変化起こす」 松坂屋やパルコなどがCF企画

2021/02/12

 松坂屋名古屋店、名古屋パルコ、グラフィックやウェブデザインなどのR-プロ、購入型クラウドファンディング(CF)のブースターは、「ナゴヤに新しい変化を起こす」をテーマにしたCF企画を立ち上げた。CFとリアル店舗での...



【対談】パーリーゲイツ×スノーピーク コロナ下でブランドの魅力を高めるには?

2021/02/11

 競合ひしめくゴルフウェア市場で9期連続の増収を達成した「パーリーゲイツ」(TSIグルーヴアンドスポーツ)と、20年12月期の業績予想を上方修正し、15期連続の増収を見込むスノーピーク。どちらも「3密」を回避しやす...



バレンタイン目前!今年はどうする?チョコレート

2021/02/11

 今年ももうすぐバレンタインデー。チョコレートの季節が近づいてきた。コロナ禍で外出自粛をしなければならない状況だが、自分のために選ぶのも誰かのために選ぶのも楽しい、年に一度のイベントだ。今回はチョコレートの新たな楽...