EC発レディス「アメリ」のビーストーン 中国で新たな商機 「徐々にうわさで広まる」が理想
2022/01/06
EC発レディスブランド「アメリ」を運営するビーストーンが、中国での商機を少しずつ広げている。20年11月、上海の新天地に海外1号店を開き、21年10月には上海ファッションウィーク22年春夏で「オンタイムショー」に...
2022/01/06
EC発レディスブランド「アメリ」を運営するビーストーンが、中国での商機を少しずつ広げている。20年11月、上海の新天地に海外1号店を開き、21年10月には上海ファッションウィーク22年春夏で「オンタイムショー」に...
紳士服メーカー、ファイブワン・ファクトリー(大阪府枚方市、森俊彦社長)は、レディスオーダースーツの提案を強化する。1月7日に、初めてのウィメンズオーダースーツ専門店「ファイブワン・フォー・ウィメンズ」を東京・南青...
【パリ=松井孝予通信員】仏政府は新型コロナ第5波による感染防止対策として、集会やイベントの開催について屋内2000人、屋外5000人の人数制限を敷いた。 この措置によりメゾン・エ・オブジェは1月20~24日から3...
三越伊勢丹ホールディングスは作り手と顧客、顧客同士が相互につながる新たなコミュニティーサイトをオープンした。第1弾はチョコレートの世界を楽しむコミュニティーが集まる場を創出する。 三越伊勢丹のチョコレート担当バイ...
楽天グループは、21年度(1~12月)の国内EC流通総額(取扱高)が、5兆円を突破したと発表した。国内EC流通総額は、楽天市場、トラベル、ファッション、ゴルフ、楽天ネットスーパーなど複数事業の流通総額の合計値。 ...
大手百貨店の12月売上高(既存店ベース、速報値)は3カ月連続で全社が前年同月実績を上回った。外出機会が増加して年末商戦が活発だったことに加え、前年に新型コロナウイルスの感染が急拡大した反動で、4~16%の増収とな...
【ミラノ=高橋恵通信員】イタリアでは1月4日、1日当たりの新型コロナウイルスの新規感染者数が17万人を超え、過去最多を記録した。ジョルジオ・アルマーニは14~18日のミラノ・ファッションウィーク・メンズの「エンポ...
しまむらは22~23年秋冬物の価格帯を引き上げる。商品調達コスト上昇に対応するためで、具体的にはこれからだが、ボリュームゾーンを動かすなどして吸収する構えだ。【関連記事】しまむら 高価格帯のPB「クロッシープレミ...
米国発のデジタル卸売りプラットフォーム「JOOR」(ジョア)は、21年のGMV(流通取引総額)が20年比で60%増え、1カ月平均15憶ドル超と発表した。注文件数は35%増、平均注文額は59%増となった。 20年初...
凸版印刷と、倉庫・荷主のマッチングサービスを提供するsouco(ソウコ、東京)は倉庫ソリューションの開発での協業に向けて資本業務提携を21年12月結んだ。凸版とその子会社アイオイ・システムが保有する物流倉庫運用シ...