総合・ビジネス

コロナ下の働きやすい職場作り フリーアドレス、在宅勤務など整備進む ウェブ会議用個室や手当も

2021/03/09

 コロナ下の働きやすい職場作りに力を注ぐ企業が増えている。新型コロナウイルス感染拡大から1年が経過、在宅勤務やウェブ商談など試行錯誤しながら、新しい制度設計を進めてきた。課題が残る部分もあるものの、成果を上げており...

もっとみる



デカトロン 梅田で日本初の期間限定店

2021/03/09

 フランスの大手スポーツ専門店「デカトロン」は大阪・梅田にあるルクアイーレの梅田蔦屋書店で、日本初の期間限定店を3月16日~4月15日に開設する。今後も全国に計画する。 今回の約70平方メートルの限定店では、「どの...



第23回ディベロッパー大賞、テナント大賞 阪急西宮ガーデンズが2回目、ユニクロは3回目の受賞

2021/03/09

 繊研新聞社主催の第23回(20年度)ディベロッパー大賞&テナント大賞の「テナントが選んだディベロッパー大賞」に阪急西宮ガーデンズ(阪急阪神ビルマネジメント)、「ディベロッパーが選んだテナント大賞」に「ユニクロ」(...



「エリナム」マスク、軽量・高品質の新商品 エストネーション六本木ヒルズ店で販売

2021/03/09

 カスタムプロデュース(千葉県我孫子市)はスウェーデンの高機能マスク「エリナム」の新商品「エリナム・ライトエアーマスク」をエストネーション六本木ヒルズ店で販売している。エリナムは交換可能な5層高性能フィルターを備え...



ジーユー フェムテック・ケア市場に参入

2021/03/08

 ジーユーは3月8日、女性の健康をサポートする商品開発・販売や情報発信を行う新プロジェクト「ジーユーボディラボ」を立ち上げた。国内外で拡大が予想されるフェムテック・ケア市場に参入する。同日から吸水ショーツやナイトブ...



【データ】フェムテックの認知率 依然低い1.9%

2021/03/08

《データを読み解く》フェムテックの認知率 依然低い1.9% SOMPOひまわり生命保険の調査によると、フェムテックの認知率は1.9%で、昨年から0.4ポイント上昇と大きな認知拡大は見られなかった。一方、フェムテック...



【ミモザの日に考える】男女平等の先を目指す産業へ

2021/03/08

 イタリアでは3月8日を「ミモザの日」と呼び、男性が女性たちへミモザの花を贈る。75年に国連が定めた「国際女性デー」のイタリア流の根付き方だ。20世紀初頭の米国で女性たちが参政権を求めた運動に由来するこの日に、現在...



スタージョイナス「フォーゲットミーノッツ」 女性向けスニーカー・ストリートの新セレクト店

2021/03/08

 TSIホールディングスグループのスタージョイナス(静岡市、松下一英代表)は3月6日、東京・代官山に20~30代の女性に向けたスニーカーを中心とする新たなセレクトショップ「フォーゲットミーノッツ」をオープンした。ス...



《実装・多様化するウェアラブル㊤》サービスはより具体的に ニーズに対応、個人向け増える

2021/03/08

 ウェアラブル関連の新たな製品やサービスが続々と登場している。素材メーカーを中心に、需要に対応した技術開発やマーケティングが実り、実売段階に達した事例も目立つ。用途が多様化する一方で、個々の製品・サービスは使用目的...



リッチーエブリデイ 国際女性デーに合わせ「カラー、パワー」キャンペーン

2021/03/08

 リッチーエブリデイ(東京)がウガンダで作るファッションブランド「リッチーエブリデイ」は3月8日の国際女性デーを記念し、「COLOR,POWER.」(カラー、パワー)キャンペーンを実施している。キャンペーンを通じて...