JAFIC Jクオリティー商品認証事業を譲り受ける

2021/08/04 06:26 更新


 日本アパレル・ファッション産業協会(以下JAFIC)は、8月1日に日本ファッション産業協議会から「J∞QUALITY(Jクオリティー)商品認証」事業を譲り受け、JAFIC特別事業として運営する。Jクオリティー商品認証事業は、同事業の目的である日本のアパレル需要の創造と繊維・縫製産地の活性化を目指し、業界の力と知見を結集して、新たな運営体制のもとリ・スタートする。

【関連記事】JAFIC 新理事長に大澤オンワード樫山取締役会長

 現在、目的達成に向けて、6年半経過したJクオリティー商品認証事業の制度見直しを行っており、Jクオリティーの価値を高め、より多くの企業が、この事業を活用してもらえるよう検討している。さらに、JAFIC会員企業とJクオリティー認証企業のビジネスマッチングも計画している。

 「TOKYO2020オリンピック・パラリンピック」の開催により、世界中の注目が日本に集まっている。この機会に日本の繊維製品の素晴らしさを、改めて国内外の消費者に向けて強く発信していく。

 今後の計画では10月に新制度発表、22年1月に新制度申請受付開始を予定。



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事