総合・ビジネス

良品計画 1年ぶりの「無印良品週間」

2022/04/21

 良品計画は4月22日~5月9日に「無印良品週間」を店舗とECで実施する。会員向けに全商品(一部除く)を10%オフで販売するキャンペーン。アプリなどの会員向けのサービスとして定期的に開催していたが、コロナ禍以降、開...

もっとみる



《ファーストリテイリングが挑む働き方改革》人材に求めるのは「真善美」

2022/04/21

 上期(21年9月~22年2月連結)を増収増益で折り返したファーストリテイリング。22年は「世界で稼ぐ」を年度方針に掲げる。情報製造小売業として「世界ナンバーワンのカジュアルウェア企業を目指す」。柳井正会長兼社長は...



《どうなる価格》アダストリアとバロックジャパンは値上げには慎重だが… 原価上昇、秋冬物に影響も

2022/04/21

 原料費や物流費の高騰、綿花の価格上昇、円安など事業環境は厳しさを増している。一方、アダストリアとバロックジャパンリミテッドは引き続き、コスト上昇による値上げに慎重な姿勢を示す。 アダストリアは、綿花の価格上昇で、...



丹青社が渋谷でNFTを活用 商業施設へ新たな来店促進の実証実験

2022/04/21

 丹青社は渋谷でNFT(非代替性トークン)を活用、商業施設の新たな来店促進の実証実験を行った。アートなどのイベントを通じて商業施設での体験価値を高め、テナント揃えだけでは引き付けられない層のコミュニティーの創出につ...



DtoCブランド「ソージュ」、厳選5着が自宅へ届く試着サービスを開始

2022/04/21

 モデラート(東京)のDtoC(メーカー直販)ブランド「ソージュ」は、スタイリストと企画したウェブ診断コンテンツ「マイエッセンシャルクローゼット」をリニューアルし、診断結果に基づいた「厳選5着」を自宅で試せる、試着...



しまむら、「アベイル」「シャンブル」のオンラインストアを開設

2022/04/21

 しまむらは4月21日、カジュアルの「アベイル」、雑貨などの「シャンブル」でオンラインストアを開設する。これにより「ファッションセンターしまむら」「バースデイ」と合わせて主要4業態のECが揃う。 同社のECは店舗受...



ジュン、春から新ブランド「イビピーオ」を立ち上げ 〝今〟を特別に生きる女性へ

2022/04/20

 ジュンは〝今〟を特別に生きる女性へ向けた新ブランド「イビピーオ」を立ち上げた。22年春からアダム・エ・ロペの一部店舗(ルミネ有楽町店、アトレ恵比寿店、ルミネ池袋店、ルミネ北千住店、札幌ステラプレイス店、エスパル仙...



拡大続けるメンズコスメ市場 スキンケアは“標準装備” 優しい使用感や見栄えを重視

2022/04/20

 男性化粧品の市場が拡大している。男性のスキンケアへの関心が高まっているのが第一で、コロナ下でリモート会議の画面越しに自分の顔を見る機会が増えたり、マスクによる肌へのトラブルがあったりと肌を気にせざるを得なくなった...



三越伊勢丹 24.5~28センチのパンプス「トゥッティ」スタート 男女問わない木型開発

2022/04/20

 三越伊勢丹は今春、24.5~28センチの大きめサイズのパンプス「トゥッティ」を立ち上げた。国産で男女を問わない木型を開発し、安定する履き心地を強みに、ハイヒールを履きたいという多様なニーズに応える。カラーバリエー...



2年目の「オンワードみらい人財プロジェクト」が「メタバース」を題材にプログラム開始

2022/04/20

 オンワードホールディングス(HD)は、デジタル社会に対応した人材を育成し、産業界へ送り出すことを目的とした「オンワードみらい人財プロジェクト」の2年目となる取り組みを開始した。 国際ファッション専門職大学との産学...