パル、「ポケユニ・ハラジュク」をオープン ユニバーサルのキャラクターグッズを集積
2023/03/24
パルは3月24日、原宿・明治通り沿いに路面店「ポケユニ・ハラジュク」をオープンする。NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社のマルチキャラクターブランド「ポケユニ/ポケットユニバーサル」を世界に先駆...
2023/03/24
パルは3月24日、原宿・明治通り沿いに路面店「ポケユニ・ハラジュク」をオープンする。NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社のマルチキャラクターブランド「ポケユニ/ポケットユニバーサル」を世界に先駆...
CX(顧客体験)という言葉がファッション小売りからも聞かれるようになった。とはいえ、それは現場からであり、経営層はDX(デジタルトランスフォーメーション)が優先で、CXへの関心は薄いように映る。DXも当然大切だが...
毛芯、接着芯を主力に販売する東海サーモ。トレンドに合わせながら汎用性の高い芯地を生み出し続け、今では芯地で培った技術を生かし産業資材や生活資材にも領域を広げている。今年で創業65年を迎える同社は、芯地の拡販に改め...
人口約6万人の山口県山陽小野田市にあるSC、おのだサンパーク(運営は小野田商業開発)が広域からの集客で売り上げを伸ばしている。22年度全館売上高は前年比20%増ペース。専門店ゾーンが好調なことに加えて、新たな食品...
BLBG(ブリティッシュ・ラグジュアリーブランド・グループ)は3月17日、大阪・梅田のハービスプラザエント地下2階に、イギリスのラグジュアリーブランドを集積したストア「ヴァルカナイズ・ロンドン大阪」をオープンした...
森ビル(東京)が運営する「ラフォーレ原宿」がコロナ禍3年目の昨年4月28日にオープンした「愛と狂気のマーケット」。ラフォーレらしいとがった売り場名だが、愛は「出会い」であり、狂気は「才能」を意味する。原宿が失いつ...
コロナ禍で落ち込んでいたSCの売り上げが回復するなか、22年度(23年3月期)売上高が過去最高を更新する施設が首都圏でも相次ぎそうだ。各施設の立地特性と業態は異なるが、テナントとの連携によって中心客層のニーズに合...
ルミネがJR新宿駅で運営するルミネ新宿とルミネエストはショップと連携して、中心客層の需要喚起策に取り組んだ成果で、主力のレディスファッションを中心に売り上げが回復している。政府の水際対策が緩和された昨年10月以降...
東急モールズデベロップメントが東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅直結の大型複合施設、南町田グランベリーパーク(東京都町田市)で運営するアウトレット併設のSC、グランベリーパークが前期(22年3月期)に続...
さいたま新都心駅前の大型商業施設、コクーンシティ(さいたま市、運営は片倉工業)は22年10月以降、コロナ前の売り上げを上回っている。順次入れ替えてきた店揃えと再開したイベントが来館者を引きつけている。23年春もテ...