アクセ「パリゴ」のメンズ コロナ下で売り上げ記録更新 情報システム活用し成果
2022/06/01
アクセが運営するセレクトショップ「パリゴ」のメンズカテゴリーが、09年2月の本格展開から年度での売り上げ記録を更新し続けている。コロナ前から導入していたデータ分析システムを活用したPDCA(計画・実行・評価・改善...
2022/06/01
アクセが運営するセレクトショップ「パリゴ」のメンズカテゴリーが、09年2月の本格展開から年度での売り上げ記録を更新し続けている。コロナ前から導入していたデータ分析システムを活用したPDCA(計画・実行・評価・改善...
スタッフのDX(デジタルトランスフォーメーション)アプリケーションサービス「スタッフスタート」を提供するバニッシュ・スタンダードは、第2回「スタッフ・オブ・ザ・イヤー2022」の2次審査を6月1日に開始する。約8...
5月25日付で、ヤギの完全子会社であるタトラスインターナショナルの代表取締役社長に、ヤギの杉岡弘康取締役上席執行役員ブランド・リテール事業本部長が就任した。杉岡氏はこれまでタトラスインターの取締役を務めていた。「...
健康関連用品のピップ(大阪、松浦由治社長)は、主力の肩こり用磁気治療器「ピップエレキバン」の発売50周年を記念し、文化服装学院と人間工学博士の下村義弘氏と協業した「コリナイ・コレクション」を始める。ファッションと...
H&Mジャパンは、よりサステイナブル(持続可能)な古着回収サービスを目指し、古着リサイクル業のファイバーシーディーエム(大阪府泉南市)と新たにパートナーシップを結んだ。国内のH&M店舗で回収した全...
障害を抱える人が描いたアート作品がファッションアイテムとして広がっている。ファッション企業にとっては、独創的で魅力的な商品につながり、障害を持つ人にとっては自立する一つの道にもなる。SDGs(持続可能な開発目標)...
アクセサリーブランド「ソボロン」への共感の輪が広がっている。海洋プラスチックゴミをアクセサリーに生まれ変わらせたもので、岐阜県多治見市出身の山崎姫菜子さんが20年に幼なじみ4人で始めた。特徴は、環境問題を芯にしな...
東レは、即効性に優れる抗ウイルス剤を開発した。酸化セリウム粒子を特定分子で被覆し、ウイルスを吸着・分解する。金属イオンや光触媒、有機系といった従来品とは全く異なるメカニズムで、新型コロナウイルスで行った試験では1...
クラシコム(東京、青木耕平社長)が運営するライフスタイルECサイト「北欧、暮らしの道具店」は、17年に開始したオリジナルアパレル商品の売上高が5年間で8.5倍になった。雑貨なども含むオリジナル商品は、販売高の約5...
x garden(クロスガーデン、東京)は、EC向けAR(拡張現実)・VR(仮想現実)導入サービス「RITTAI」(リッタイ)をニッセンのオンラインストアに導入したと発表した。ニッセンの家具・インテリアの一部でA...