総合・ビジネス

三共生興「レオナール」がパリ、アジアに旗艦店 ラグジュアリーの地位を確立

2023/02/16

 三共生興は、昨年7月に買収した仏のレディスブランド「レオナール」に重点投資する。「ラグジュアリーブランドとしての地位を確立させる」(井ノ上明三共生興社長兼レオナールファッションCEO=最高経営責任者)と旗艦店をパ...

もっとみる



三陽商会「100年コート」 軽量化の「粋」開発 中空糸使い生地重量7割に

2023/02/16

 三陽商会のコートブランド「サンヨーコート」は、生地を約30%軽量化した本格トレンチコート「100年コート粋(すい)」を開発した。メンズ、レディス各1型。3月1日から、ブランド複合店「サンヨーエッセンシャルズ」など...



ビーズインターナショナル もっと意思疎通を。DJユウサクが語る

2023/02/16

 「さあ、今週も始まりました、DJユウサクのストリートマンデーのお時間です!」。毎週月曜午後3時。ビーズインターナショナルの社長、西方雄作さんはマイクに向かう。アシスタント役の社員2人とともに話す30分の社内〝ラジ...



ファッションECで進むデータ活用 CRM、UI改善に生かす

2023/02/16

 ファッションECの分野で、CRM(顧客管理)やサイトのUI(ユーザーインターフェイス)向上のため、データの分析・活用が進んでいる。繊研新聞社が半年ごとに行っている「ECデータと運営」アンケートでわかった。データの...



《ファッションビル・駅ビル商況1月》対象全施設が前年超え

2023/02/16

 ファッションビル・駅ビルの1月商戦は対象全施設の全館売上高が前年超えとなった。インバウンド(訪日外国人)を含めて来街者、来館者ともに前月に引き続いて増えたことに加え、前年同月のまん延防止等重点措置による営業制限の...



Tシャツプリントのライバルが異例の対談 イメージマジックと丸井織物、今後は「連携もありえる」

2023/02/16

 Tシャツプリントで国内を代表するイメージマジックの山川誠社長と、丸井織物の宮本智行常務が大阪のイベントで対談を行った。ライバル2社による異例のトークで市場予測や自社の戦略を語り、「今後、外資の日本への攻勢が強まる...



「ヒールクリーク」が六本木ヒルズに旗艦店 世界戦略の起点に

2023/02/16

 ゴルフウェアメーカーのグリップインターナショナル(神戸市)は主力ブランド「ヒールクリーク」の旗艦店を3月3日に東京・六本木ヒルズでオープンする。「ブランドの世界戦略をさらに進めるため、旗艦店からブランド価値の向上...



ファッションAI「#CBKフォーキャスト」 トレンド予測機能を実装

2023/02/16

 ファッションAI(人工知能)のニューロープ(東京、酒井聡社長)は、「#CBKフォーキャスト」(カブキフォーキャスト、以下カブキ)にトレンド予測機能を実装、2月16日から提供を始める。従来はSNSやモールなどからの...



有力テナントからネクストSCへの提言㊥ 人材確保へ求められる条件整備

2023/02/15

【関連記事】有力テナントからネクストSCへの提言㊤ 高まるリアル店の重要性セールなどが課題 矢野 SCビジネスの課題は。 木村 またアダストリアかと言われそうですが…。ディベロッパー主体のセールが常態化しています。...



《トップに聞く》ミツフジ社長 三寺歩氏 ウェアラブルで新サービス 今年は夢がかなう年に

2023/02/15

 3月から京都府精華町の住民を対象に、ウェアラブル技術を活用した健康ポイントサービスを開始するミツフジ(京都府精華町)。これを皮切りに、ほかの九つの自治体や、介護施設の入居者を対象に同様のサービス提供を予定しており...