総合・ビジネス

三井不動産がサステイナブルファッションで新業態 6月8日、木更津に開設

2023/05/18

 三井不動産は6月8日、サステイナブル(持続可能な)ファッションをコンセプトにした新業態ストア「木更津コンセプトストア」を千葉県木更津市に開設する。同社商業施設の取引先テナント100社以上と協業し、「ファッション業...

もっとみる



関東私鉄9社の流通・不動産業22年度連結決算 人流回復で増収傾向

2023/05/18

 関東私鉄大手9社の22年度(23年3月期)連結決算における百貨店やスーパーなどの流通業及びSCを含む不動産業の業績結果が出揃った。原材料価格やエネルギー価格の上昇、円安などの影響で経済の先行きは不透明だが、新型コ...



アダストリア「ニコアンド」 住宅業界で知的財産ビジネスを開始

2023/05/17

 アダストリアは「ニコアンド」で「住宅業界初」(同社)というIP(知的財産)ビジネスを始める。ニコアンドが企画した住宅「ニコアンドエディットハウス」を全国で売り出す。戸建て住宅事業を行うリブワークの子会社、リブサー...



高級婦人服縫製のアーバン 安定生産に信頼感 若手育成が強みに

2023/05/17

 高級婦人服縫製のアーバン(大阪市、井上美明社長)は、柔軟なものづくりと、品質の高い服を安定して量産できるノウハウが強みだ。ものづくりを志す若者の採用・育成にも意欲的で、工場スタッフの平均年齢は若い。22年6月から...



リアルの価値高めるユニクロの大型店 新しい体験で楽しめる時間を

2023/05/17

 大型店3店を4月に出したユニクロ。立地や客層に応じて品揃えや提供するサービスを強化し、これまでとは異なる買い物体験ができる空間でリアルの価値を改めて客に訴求する考えだ。ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は「...



ノーリーズ 改めてきちんと。働く女性に寄り添う

2023/05/17

 ノーリーズは昨春、約40年続く看板のレディスブランド「ノーリーズ」を、セレクト業態からブランドショップに転換した。コロナ下のECシフトでセレクトアイテムの他社との差別化が難しくなったからだ。加えて、元々のノーリー...



オンワード樫山、残業減らし社員が活躍 男性育休取得率は22年度60%

2023/05/17

 オンワードホールディングス(HD)は社員の働き方改革プロジェクト「働き方デザイン」の中核事業を担うオンワード樫山の22年度の成果を発表した。19年8月に始め、22年度は四つの新たな取り組みを行った。その結果、社員...



《ファッションビル・駅ビル4月商況》対象全施設が4カ月連続で前年超え

2023/05/17

 ファッションビル・駅ビルの4月商戦は、対象全施設が4カ月連続で前年超えとなった。消費者の外出と購買意欲が引き続き旺盛で、通勤需要も回復、衣料品売り上げが好調だった。インバウンド(訪日外国人)売り上げも拡大した。月...



三井不動産、三菱地所の23年3月期商業施設事業 既存SC回復し増収増益

2023/05/17

 三井不動産と三菱地所の23年3月期の商業施設事業の業績はともに増収増益で、コロナ禍前の19年度水準に近付いた。21年度上期の緊急事態宣言・まん延防止等重点措置に伴う休業を含む営業制限とテナント賃料の減免措置の反動...



デサント小関秀一社長「中国視察に100人出す」

2023/05/17

 「DtoC(メーカー直販)を強化し、やっと平均点くらいの店を作れるようになれた。しかし、ここから上げるにはやっぱり商品、ブランド力が必要になる」と強調するのはデサントの小関秀一社長。22年度は直営店やECなどDt...