総合・ビジネス

《いざ、海外~24年春夏欧州素材見本市㊤》開発力を世界へ 「他にはない」ニーズに応える

2023/03/14

 にぎわいを取り戻しつつある欧州素材見本市。渡航規制が無くなり、24年春夏向けでは日本企業も久しぶりに多数出展した。伝統技術を用いたテキスタイルや機能の高さを生かした化合繊、サステイナブル(持続可能な)へ貢献する天...

もっとみる



《トップに聞く》東北整練社長 柴崎秀之氏 テキスタイル事業に本格参入

2023/03/14

 織物産地の山形県米沢市に根差し、生地の染色や仕上げ加工を手掛ける東北整練。3年がかりで開発した「MVA」加工を武器に、テキスタイルの本格販売に乗り出した。風合いはそのままに繊維を補強する技術で、水濡れや摩擦に弱い...



パタゴニアやH&Mが提携 炭素からセルロース系繊維を作る技術とは?

2023/03/14

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】放出される炭素からセルロース系繊維を作る技術を開発したバイオテクノロジー企業のルビ・ラボラトリーズ(カリフォルニア州サンレアンドロ)が、タリス・キャピタル及びパタゴニアのティン・シ...



靴下の岡本 23年秋冬向け政策説明会で語った3つの重点施策

2023/03/14

 靴下の岡本はこのほど、23年秋冬物に向けた政策説明会を開催した。この間、力を入れてきた①付加価値化と単価アップ②テレビCM、EC、SNSなどでのメディアミックスプロモーション③量販店をはじめとする販売先との課題共...



リリーブラウン×マリークヮント 初の協業品が初日だけで1200万円を売り上げ

2023/03/14

 マッシュスタイルラボの「リリーブラウン」と「マリークヮント」の初の協業アイテムの先行予約が好調だ。3月7日の受け付け開始後わずか5分で完売した商品もあり、初日だけで1200万円を売り上げた。リリーブラウンの協業企...



23~24年秋冬デザイナーコレクション 服の原点、情熱が焦点

2023/03/14

 23~24年秋冬欧州デザイナーコレクションは、ここ数シーズン続くトレンドを踏襲するデザインがメインとなった。女性の体のラインを意識したアイテムが依然として強く、その対比としてマスキュリンなアイテムも広がっている。...



イトーヨーカ堂、アパレルから撤退 食と首都圏に集中

2023/03/14

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は、3年かけてイトーヨーカ堂で自社運営のアパレルからの撤退、閉鎖店舗の積み増しなどを実施する。ヨーカ堂は首都圏で食を中心に事業展開することになる。これまでも衣料品売り場の圧縮...



ファッション小売り5社 サステイナブルテーマに販売員研修

2023/03/14

 接客で消費者のサステイナブル(持続可能)な行動を促そうとする動きが出ている。ファッション小売り5社は3月9日、サステイナブルをテーマにした販売員向け合同研修を東京・国際文化会館で開いた。循環型社会に向けた取り組み...



アイジーエーが4年ぶりにリアルの「全社員大会」 同じ目標にチャレンジ

2023/03/14

 アイジーエーは4年ぶりに、リアルの「全社員大会」を行った。東京会場と福井の「福井ロジスティクスセンター」をライブでつなぎ、各店の店長や本部スタッフ、23年新卒の内定者らが参加した。東京会場は71人、福井会場80人...



モンベルが福井県に新物流拠点 既存施設を補完、備蓄で物流リスクを回避

2023/03/14

 アウトドア用品メーカーのモンベル(大阪市)は、福井県大野市に建設した北陸モンベル大野物流センターの稼働を3月末に開始する。 3月9日の完成披露会で辰野勇代表取締役会長は「今回の物流センターは3年前から計画していた...