総合・ビジネス

ユニクロがアニヤ・ハインドマーチと協業 11月23日発売

2023/11/08

 ユニクロは「アニヤ・ハインドマーチ」との協業商品を11月23日から販売する。日本では71店とECでフルラインを販売する。【関連記事】ユニクロ フリースTシャツで体験イベント 試着した感想で支払い完了 「ユニクロ×...

もっとみる



再開発が進む埼玉・大宮駅周辺 駅ナカ復調、駅前は厳しく

2023/11/08

 埼玉県の大宮駅周辺では昨年春に東口に複合施設が開業、来年は西口にタワーマンションが完成予定で、複数の開発事業が進行中だ。人口約130万人のさいたま市は、10歳未満や30代中心に10年連続で人口が増加し、中でも大宮...



「洋服の青山」が『ラブライブ!』と協業 裏地に〝推し〟のオーダースーツ

2023/11/08

 青山商事は24年5月に創業60周年を迎えるのを記念し、「洋服の青山」と人気テレビアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の協業企画を打ち出している。【関連記事】青山商事「スーツスクエア」 メンズビュ...



量販店向けレディスアパレル来春夏商談 ゆかたや水際、機能アイテムに期待

2023/11/08

 量販店や専門店チェーンを主販路とするレディスアパレルメーカーの24年春夏物の商談は、前年春夏以上の受注が見込まれて手応えが出てきた。ただ、残暑続きの秋物の不振で、「バイヤーの仕入れ意欲の低下」を懸念する声もある。...



《変わるトイレ㊥》生徒の多様性尊重のため

2023/11/08

 性別を問わないトイレの設置は学校にも広がっている。【関連記事】《変わるトイレ㊤》増えるジェンダーレス+ユニバーサル 職場の理解促進が不可欠手洗い付きの個室 上田学園(大阪)は中津校舎に22年、改修工事の一環でオー...



靴下メーカーのハラダ 韓国の人気靴下ブランド「I Hate Monday」と協業

2023/11/08

 靴下メーカーのハラダ(奈良県桜井市)は、韓国の人気靴下ブランド「I Hate Monday」(アイ・ヘイト・マンデイ)と提携したユニセックスの靴下を、しまむら向け専用企画として販売する。(山田太志) 11月11日...



今考えよう、学ぼうファッションロー 全社員で知的財産保護、炎上を防ぐ

2023/11/08

 今、ファッションローが注目されている。経済産業省は今年3月、ファッションビジネスの未来を切りひらく新・基礎知識「ファッションロー・ガイドブック2023」を公開した。10月からはステマ(ステルスマーケティング)規制...



フォーエバー21 アミュプラザ長崎新館に出店

2023/11/08

 アダストリア子会社のゲートウィンは11月10日、「フォーエバー21」を長崎市のアミュプラザ長崎新館3階に開く。4店目で、九州エリアでは初。【関連記事】大型開発が続く長崎市 「100年に一度の変革期」 いよいよJR...



ファストリ、持続可能性と事業成長の両立へ サプライチェーンの上流まで生産を自社管理

2023/11/07

 ファーストリテイリングは、サステイナビリティー(持続可能性)と事業の成長が両立できるビジネスへの転換を加速する。縫製や主要素材工場だけでなく、原材料調達までの全工程を自社管理する生産体制を構築する。店頭で回収した...



繁栄皮革工業所 LWG認証で日本初のゴールドランク取得

2023/11/07

 タンナー大手の繁栄皮革工業所(兵庫県たつの市)は10月31日、皮革・革製品の国際環境基準監査団体レザー・ワーキング・グループ(LWG)の認証でゴールドランクを取得した。日本の皮革関連企業でゴールドランクに認証され...