総合・ビジネス

フリークスストア 地域とともに 裁量渡して「好き」を「熱狂」に

2024/03/19

 茨城県古河市で創業したデイトナ・インターナショナル。主力業態の「フリークスストア」は昔から地元との取り組みが盛んだ。全国に57店持つチェーンストアだが個店の集合体のようで、本社からの上位下達よりも現場の自由裁量を...

もっとみる



ららぽーと門真とMOP大阪門真 開業から1年、売上高460億円超え確実

2024/03/19

 ららぽーと門真、三井アウトレットパーク(MOP)大阪門真(大阪府門真市、運営は三井不動産商業マネジメント)の開業初年度売上高は、開業3年目を目安とした「基準年度」の売上高目標460億円を「大きく超える」見通しだ。...



ヨーカ堂とアダストリア「ファウンドグッド」 東大和店に最大級の売り場

2024/03/19

 イトーヨーカ堂東大和店に、アダストリアと協業した「ファウンドグッド」の四つ目のモデル売り場がオープンした。レディス、メンズ、キッズ、雑貨を揃えるとともにコンセッショナリー契約で入った「スタジオクリップ」と併せて最...



ゾゾとマッシュグループが「似合うラボ」で協業 ブランド横断スタイルを体験

2024/03/19

 ゾゾはパーソナルスタイリングを提案する「似合うラボバイゾゾ」で、マッシュホールディングスとの協業企画を3月9~17日に実施した。マッシュグループのアパレル・コスメ計14ブランド、900点の商品を使って、実店舗や自...



「オペークドットクリップ」が既存店20カ月連続増収 通勤スタイルの変化に対応

2024/03/19

 ワールドのアルカスインターナショナルが手掛ける「オペークドットクリップ」が売り上げを伸ばしている。通勤スタイルの変化に合わせたオン・オフの商品企画提案や多様な販促企画が奏功しており、既存店売上高は22年7月から2...



伊藤忠 「フィラ」のシューズ・アパレル関連の新会社を設立、直営店開設へ

2024/03/19

 伊藤忠商事は、スポーツブランド「フィラ」の中核カテゴリーである、シューズ・アパレルの企画・製造・販売を行うIFJ(東京、村岡敬介社長)を100%出資で設立した。伊藤忠は、フィラのビジネス拡大をさらに進め、5年後に...



クロスプラスがECやNB化を推進 ライフスタイルに注力

2024/03/19

 クロスプラスは今期(25年1月期)、ECの推進や商品のNB化とライフスタイル商品の拡大のほか、サプライチェーンの再構築を進める。今期は連結売上高620億円(前期比3.0%増)、営業利益12億円(33.2%減)を計...



楽天ファッション・ウィーク東京の関連イベント オープンファッションがAIで

2024/03/18

 ワールドグループのオープンファッションは3月31日まで、楽天ファッション・ウィーク東京24年秋冬の関連イベントとして「東京AIファッションウィーク」を開いている。 生成AI(人工知能)を使ったファッションデザイン...



フランス ファストファッション規制法案が国民議会を通過

2024/03/18

 【パリ=松井孝予通信員】ファストファッションを規制する法案がフランスの国民議会(下院)を通過した。この法案は、消費をあおる低価格を記載した広告(デジタル、SNSを含む)を禁止する。 仏カンターメディアの調べでは、...



伊藤忠商事 リユース学生服のCtoCプラットフォーム「学リレ」立ち上げ

2024/03/18

 伊藤忠商事は、リユース学生服や学用品を売買するCtoC(消費者間取引)プラットフォーム「学リレ」を立ち上げる。「業界初」の取り組みという。24年春から同社が運営する学用品ECプラットフォーム「学校生活」参加校に向...