「エーランド」が成長加速、全国に出店 独自商品やSNSでの発信強化
2023/11/07
アダストリアは韓国の服と雑貨のセレクトショップ「エーランド」の拡大を加速する。20年に1号店を東京・渋谷の路面に出店したが、コロナ下で停滞していた。今春以降は、インバウンド(訪日外国人)客にも支えられ、順調だ。今...
2023/11/07
アダストリアは韓国の服と雑貨のセレクトショップ「エーランド」の拡大を加速する。20年に1号店を東京・渋谷の路面に出店したが、コロナ下で停滞していた。今春以降は、インバウンド(訪日外国人)客にも支えられ、順調だ。今...
繊維専門商社の互興は、韓国の雑貨・ライフスタイルブランド「MAZZZZY」(マジー)の初のアパレルラインの販売を日本限定で始めた。アパレルの企画販売におけるライセンスをアジア圏で取得した。ブランドの可愛らしい世界...
職場や学校で性別を問わず使用できるジェンダーレストイレの設置が増えている。ダイバーシティー(多様性)やインクルージョン(包括性)の推進を求められる大企業だけでなく、中小企業も取り入れ始めた。一方で、慎重な当事者も...
日本トイレ協会(東京、会長=小林順子・設計事務所ゴンドラ代表)は11月16日、東京ビッグサイトで第39回全国トイレシンポジウムを開く。テーマは「公衆トイレからつながる〝まち〟と〝ひと〟」。公衆トイレのこれからを〝...
ゴールドウインは11月1日、「葉山マリーナヘリーハンセンショップ」を、フィールドに根付いたコンセプト型の旗艦店「ヘリーハンセンオーシャンハヤママリーナ」に改装開業した。売り場を約380平方メートルに拡大したほか、...
田村駒は、商標権を持つカヤック&アウトドアギアブランド「フォルボット」を世界に広げる。日本に加え、まずは韓国や台湾などでアイテムごとに商標登録し、卸販売を始める。欧州でも手続きを進め、東南アジアなどにも広げる。【...
「アニエスベー」は、俳優の瀬戸康史さんと協業したLINEスタンプを11月7日、アニエスベージャパンLINE公式アカウントで配信する。 アニエスベーの象徴的なモチーフである子羊(アニョー)を瀬戸さんが独創的なタッチ...
ウィゴーの趣味嗜好(しこう)でつながるコミュニティー起点の調査機関「WE LABO[ヒト・コト・モノ・バ]研究所」(ウィーラボ)は、「スペースシェアをあたりまえに」をコンセプトに、レンタルスペースの企画・運営代行...
【上海支局】イオンモールが中国で5年ぶりに開業したイオンモール武漢江夏は、日本ですでに開発コンセプトとしている「買い場ではなく、地元住民の活動の場」として快適空間作りを重視した。テナント開業率は94%で、初日の1...
38年ぶりに日本一となった阪神タイガースを祝した「感謝セール」が始まった。阪神梅田本店ほか阪神百貨店支店では「祝・日本一阪神タイガースご声援感謝セール」を11月10日まで開催する。8階タイガースショップでの日本一...