総合・ビジネス

インターナショナルシューズ「ブライトウェイ」 台湾での販売を強化

2024/05/31

 インターナショナルシューズ(大阪市)は、レザースニーカー「bright way」(ブライトウェイ)で、台湾での販売を強化する。全日本革靴協同組合連合会が取り組む海外販路開拓事業の一環として、クラウドファンディング...

もっとみる



浦和パルコ、今期売上高300億円視野 大型改装で前期は過去最高

2024/05/31

 浦和パルコ(さいたま市、地下1階~地上7階)は21年から実施してきたファッションを含めた大型改装と積極的な販促の成果で、売り上げを伸ばし続けている。23年度(24年2月期)のテナント売上高は284億円(前期比10...



フランドル「スーペリアクローゼット」 カシミヤコートを前面に

2024/05/31

 フランドルはレディス「スーペリアクローゼット」の今秋冬企画でカシミヤ100%コートを重点とし、上質アウター需要を掘り起こす。スーペリアのデビュー10周年を記念した目玉企画。暖冬で厳しいコート商戦だが、カシミヤを徹...



デサント、水沢工場の建て替え開始 さらに難度の高い物作りへ

2024/05/31

 デサントは、国内主力工場の一つで、岩手県奥州市にある「デサントアパレル水沢工場」の移設・建て替え工事を本格的に開始した。約30億円を投じ、これまで以上に難度の高い物作りを可能にする。5月24日には地鎮祭を実施した...



ここのがっこう 4月終了展のアワード選出

2024/05/30

 ファッションスクールのここのがっこうは、今年4月に山梨県富士吉田市で行った終了展「ここのがっこうエキシビション2024」に参加した受講生のアワードを決定した。【関連記事】ここのがっこう×富士吉田 4回目を迎え進化...



経産省、繊維・アパレル企業の環境対策情報開示で初のガイドラインを策定

2024/05/30

 経済産業省は繊維・アパレル企業の環境対策を主体としたサステイナビリティー施策の情報開示に関する初のガイドラインを策定する。5月31日に開く「第12回産業構造審議会繊維産業小委員会」で案を示す。繊維・アパレル企業の...



リノベ物件に出店した専門店 年月に込めた店主の思いを乗せて

2024/05/30

 古民家や町屋など古い建物をリノベーションした物件が、専門店の出店先として注目されている。背景の一つには、にぎわいのある都心やワンストップで何でも揃う便利な大型モールを避け、落ち着いたくつろげる環境で買い物を楽しむ...



サロンモード専務 山口賢人さん 地域に求められる企業へ

2024/05/30

 「好きな人は一定数いる。地域のニーズに応えていきたい」とは、佐賀県鹿島市の婦人服専門店サロンモードの山口賢人専務。このほど、ゆめタウン武雄2階に新業態とリニューアルの3店を同時オープンした。【関連記事】婦人服専門...



リユース企業が一次流通のリセールを支援 手間がかかる専門業務を請け負う

2024/05/30

 リユース企業が、新品を販売する一次流通企業のリセール業務支援に乗り出している。一次流通もリセールへの関心は高いが、査定やブランドの真贋(しんがん)鑑定などの専門業務を自前でまかなうのは負担が重いからだ。業務範囲は...



《アパレルの特例子会社にみる障害者雇用》ワコールアイネクスト 配慮はするが遠慮はしない

2024/05/30

 ワコールアイネクストはワコールホールディングス(京都市)の特例子会社として18年に設立した。設立時、障害者は6人で本社の清掃、メール便の集配・発送、文書やデータ管理などを担った。今年4月時点で43人に増え、本社、...