総合・ビジネス

総合アパレル6月商況 気温上昇で夏物が好調

2024/07/08

 総合アパレルメーカーの6月の商況(速報値)は、気温上昇と梅雨入りの遅れで夏物が動き好調だった。全社売上高伸び率は、オンワードホールディングス(HD)が11.4%増(既存店は10.4%増)、ワールド9%増(10.6...

もっとみる



ユカアンドアルファが3D活用の提案を強化 「CLO-SET」に直感的操作性

2024/07/08

 ユカアンドアルファは、3Dデータの活用の場面を広げる提案を強める。クラウド型3Dデータ共有ソリューション「CLO-SET」(クローゼット)は、企画部門全体、さらにマーケティングや販促に3Dデータを活用できる機能拡...



【記者の目】秋冬偏重型ブランドに転換期 長い夏と暖冬に備えるMDへ

2024/07/08

 アパレル業界でシーズンMDの見直しが進んでいる。夏は酷暑で長く、冬は暖冬で寒い時期が短い。従来のシーズン区分が通用しなくなったことで、秋冬物偏重型の商品構成をしてきたほとんどのブランドは、大きな転換期を迎えている...



【軌跡】《世界で愛されるプリント柄 リバティ・ファブリック㊤》日本への憧れから始まった歴史

2024/07/08

 繊細な小花柄が世代を超えて愛されている英リバティ社のプリント。日本では1970年代から販売を始め、日本の商流や需要に合わせた独自の素材開発や国内生産で支持されてきた。テキスタイルの印象が強いリバティ社だが、祖業は...



ファッションジュエリー春夏商戦 客単価上がり前年超え インバウンドが後押し

2024/07/08

 ファッションジュエリーの24年春夏(1~6月)の売上高は、多くのブランドが既存店で前年同期を超えた。金や真珠など素材の高騰が続き、同期間に大半の企業が値上げした。「価値あるものを買うなら今」という消費傾向も後押し...



水戸京成百貨店 全館改装に着手 フロア構成を抜本的に見直し

2024/07/08

 水戸京成百貨店は全館改装に着手する。中長期の百貨店の在り方を含めて検討する社内横断型のプロジェクトチームを発足しており、24年度から具体化して3~4年をかけて順次改装オープンする。隣接する水戸市民会館が23年7月...



保元道宣オンワードHD社長 チャンスが広がっている

2024/07/08

 「コロナが明けて、定番品に加えてデザイン性の高い商品や新企画商品などが動き、OMO(オンラインとオフラインの融合)サービスの利用も増えている。チャンスが広がっている」。24年3~5月の連結売上高は513億7600...



ゴールドウイン、三菱商事など7社共同 CO2原料のポリエステル製品販売

2024/07/08

 ゴールドウインは二酸化炭素(CO2)を原料にした100%非石油由来のポリエステル繊維を実用化し、「ザ・ノース・フェイス」のスポーツユニフォームなどで7月から採用する。三菱商事、千代田化工建設など7社と共同でポリエ...



靴と皮革の祭典「オーラウンド」 新たな出会いで地場産を進化

2024/07/08

 大阪市浪速区、西成区の靴と皮革の祭典、「第2回オーラウンド」が11月8~10日に開かれる。今回は初日をオープンファクトリーとし、10社以上の参加を見込んでいる。靴メーカーなどが工場を様々な人に見てもらい、自社の強...



オグリオの眼鏡・メイクのバーチャル試着 機能拡充し導入企業広がる

2024/07/08

 オグリオ(スロバキア・ブラティスラバ)は、アイウェア・メイクアップなどのバーチャル試着プラットフォームの機能を拡充、導入企業を広げている。23年にはロンドンオフィスで日本語サービスを始め、3月に眼鏡ブランド「ゾフ...