阪急阪神百貨店の「カスタマーサクセスアワード」 「顧客基点の働き方改革」目指す
2025/06/13
23年度から開始した阪急阪神百貨店の「カスタマーサクセスアワード」は、モノ・コトの販売にとどまらず、販売前後を含めて客の困り事の解決を目指す「顧客基点のワークスタイル変革推進」を狙う。顧客とつながり続けることで、...
2025/06/13
23年度から開始した阪急阪神百貨店の「カスタマーサクセスアワード」は、モノ・コトの販売にとどまらず、販売前後を含めて客の困り事の解決を目指す「顧客基点のワークスタイル変革推進」を狙う。顧客とつながり続けることで、...
相鉄ビルマネジメント(横浜市、左藤誠社長)は相鉄線沿線を主体とした商業施設事業で、昨年3月に運用を開始した新ポイントカード「相鉄ポイント」を活用した顧客拡大策や館特性に応じた集客向上策を強化する。25年3月期の全...
急速に成長する中間層を抱えるベトナムで、イオングループが現状の3倍という事業規模拡大を狙う。ベトナムは過去10年間で年平均6%前後の実質GDP(国内総生産)成長を維持し、23年には人口1億人を超え、東南アジアでイ...
ゴールドウインは6月7日、名古屋・栄の「ザ・ノース・フェイス+名古屋ラシック」を拡大・リニューアルし、「ザ・ノース・フェイス名古屋ラシック」「ヘリーハンセンナゴヤ」「ニュートラルワークス.ナゴヤ」の三つの店として...
ビンテージショップ「ライラ」が運営するオンラインミュージアム「ラ・ミュージアム」は6月14~29日、東京・渋谷で展覧会「ラ・ミュージアム・シブヤ」を開く。昨年7月に開設したラ・ミュージアムは、3D技術の専門企業の...
オンワードデジタルラボはDtoC(消費者直販)プロジェクト「クラハグ」で、ショートドラマ形式の動画をSNSで発信し、商品の魅力を広く伝えている。 クラハグは、日本の物作りを支援するプロジェクト。今回のSNSによる取...
〝自分の体を知る〟を来店動機に――ワコールが個人の体形に合わせた商品を提案するパーソナライズサービスを充実させている。3D計測サービスの「スキャンビー」では6月17日、姿勢の改善に役立つ「からだバランス診断」の提...
野村不動産がJR東日本と進める「ブルーフロントシバウラ」プロジェクトで、タワーSが9月1日に全体開業する。30年開業予定のタワーNと併せ「ベイエリアと東京都心をつなぐ」(松尾大作社長)街づくりを進める。 タワーS...
帝人フロンティアは、凹凸によるナチュラルな表情と優しい肌触りを備える、ポリウレタンを使わない新感覚ストレッチ素材「ソロテックスデライト」を開発した。26年秋冬向けからアウトドア・スポーツ向けを中心に打ち出し、26...
スイスのスポーツブランド「オン」を取り扱うオン・ジャパンは25年秋、東京・銀座の並木通り沿いに直営路面店「オンフラッグシップストアトウキョウギンザ」を開業する。24年に仏パリに開いた店舗に次ぐ世界2番目の規模とな...