個客体験生かす”NPS”の導入広がる
2017/01/19
日本のアパレル業界で、NPS(ネット・プロモーター・スコア)の導入が広がってきた。 デジタル化が進み、顧客視点が重視されるなか、顧客のロイヤルティーを高めることが経営にとっても大きな課題となっている。 ■影響...
2017/01/19
日本のアパレル業界で、NPS(ネット・プロモーター・スコア)の導入が広がってきた。 デジタル化が進み、顧客視点が重視されるなか、顧客のロイヤルティーを高めることが経営にとっても大きな課題となっている。 ■影響...
ミズノはスポーツ施設サービス事業を拡大している。今期(17年3月期)は15の運営主体と新規契約し、今期末には全国で149契約・777施設となる見込みだ。 16日から運営受託を開始した大阪府松原市の公共施設「ま...
【パリ=松井孝予通信員】仏ジュエリーメゾン「ショーメ」は、仏メディアグループ「マイ・リトル・パリ」と協業し、恋人たちのためのパリシティーガイドのアプリケーション「ユーミーパリ」を開発した。アップルストアで無料でダ...
東神開発が東急線二子玉川駅前で運営するSC、玉川高島屋ショッピングセンター(東京都世田谷区)は19日から22日まで冬の全館セールを実施する。例年と同様、他の大型商業商業施設と比べて遅い、中旬スタートとなる。 専門...
ルイ・ヴィトンは14日から、ルイ・ヴィトン六本木ヒルズ店で、インスタレーションを開催している。19日までの6日間、17年春夏メンズコレクションを同店で先行販売するにあたり、インスピレーションソースとなったアフリカ...
トレーニングジムを運営するライザップグループは16日、株式公開買い付け(TOB)と第三者増資引き受けで、カジュアル専門店のジーンズメイト(東京、冨澤茂社長)を子会社化すると発表した。取得金額は約23億円。 同社は...
《データを読み解く》「旅行」がトップに 月末の金曜日に消費活動を促す「プレミアムフライデー」が2月24日から始まる。博報堂行動デザイン研究所の調査によると、過ごし方は「旅行」がトップで31.5%だった。特に...
ベイクルーズグループのラクラスが東京・新宿のニュウマンに出店するセレクトショップ、「エーピーストゥディオ」は17年春夏、20代後半~30代の客の取り込みを目指す。 同業態は16年春夏にスタートし、大室有生バイヤー...
ルミネの新井良亮社長は13日、都内で開かれた同社の賀詞交歓会で、全館セールの開始時期のさらなる見直しと営業時間短縮に取り組む方針を明らかにした。 セールについては「プロパーでしっかり売り、それでも残った商品を適正...
ユニーの女性社員が女性の視点で商品を開発するプロジェクト「デイジーラボ」は17年2月期、開発商品の売り上げが1億4000万円に広がり、来期は5億円を目指す。 デイジーラボは働く女性の悩みを解決することを目的に14...