“人工クモの糸”企業がステラ・マッカートニーと協業
2018/05/24
【サンフランシスコ=立野啓子通信員】バイオテクノロジーから生まれたシルクやレザーを使って服やバッグを作る動きが始まっている。スタートアップのボルトスレッズはバークレー大学の隣街エモリービルで、ベンチャーキャピタル...
2018/05/24
【サンフランシスコ=立野啓子通信員】バイオテクノロジーから生まれたシルクやレザーを使って服やバッグを作る動きが始まっている。スタートアップのボルトスレッズはバークレー大学の隣街エモリービルで、ベンチャーキャピタル...
ビーストーン(東京)のEC発レディスブランド「アメリ・ヴィンテージ」の人気が急上昇中だ。服を見る目の肥えた30代を取り込み、今春物の販売が大きく伸びた。18年7月期売上高は約18億円、前期比倍増で着地しそうだ。 ...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ニューヨークのサクスフィフスアベニュー本店が2階全てを化粧品売り場に大改装し、「サクスフィフスアベニュー・ビューティー2.0」として22日にオープンした。売り場面積は3000平方メ...
ナイガイは19、20日に東京・六本木の東京ミッドタウンで開かれた「ウーマンエキスポ東京」(主催は日本経済新聞社、日経BP社)に出展し、レディスのオリジナルブランド「ウルナ」の〝足指開放〟ソックスを紹介した。【関連...
ユークスとパーソンズ美術大学は同大学の卒業制作展で、18年度ユークシジェンアワードの受賞者が、マリッサ・ペッテルーティさんに決定したと発表した。 同賞は、パーソンズ美術大学ファッションデザイン専攻を卒業する学生が...
ウェアラブルIoT(モノのインターネット)製品メーカーのミツフジ(京都府精華町)はこのほど、日本アイ・ビー・エムとは従業員の体調管理を通じた身の安全を見守るソリューションの開発について協力することで基本合意した。...
カドリールインターナショナルは、レディスインナーブランド「ランジェリーク」の期間限定店を、6月14日まで東京・代官山蔦屋書店に出店している。【関連記事】ランジェリークの18SS 穏やかで優しい熱帯を表現 販売して...
しまむらのレディス部門は〝選ぶ楽しさ〟の復活と、量をまとめて商品力を引き上げたPB強化の二つの軸で既存店売り上げの反転を目指す。そのため発注を細分化する一方で、PB「クロッシー」では低価格ラインに加えて春夏物の上...
【パリ=松井孝予通信員】仏オートクチュール・モード連盟は、7月1~5日に行うパリ・オートクチュールウィークオフィシャルカレンダーに、新しく「アガノヴィッチ」をゲストメンバーとして迎えると発表した。 アガノヴィッチ...
メディアコンテンツ制作会社のDMI(東京、今井久仁社長)はモデルのヨンアさんをクリエイティブディレクターとしたEC限定のレディスブランド「コエル」を18年秋冬から販売する。7月には期間限定店を東京・表参道、大阪・...