総合・ビジネス

「エミ」 旭化成と協業で再生原料のストレッチ素材

2019/10/21

 マッシュグループのマッシュスポーツラボのレディスブランド「エミ」は、旭化成と協業し、サステイナブル(持続可能)なストレッチ素材「サスティナレッチ」を開発した。同素材を採用したヨガウェアを20年春に発売する。【関連...

もっとみる



グレイヘアで意識すること 明るいファッションが1位

2019/10/21

【知・トレンド】《データを読み解く》〝グレイヘア〟で意識すること 明るいファッションが1位 マーケティング会社のインテージによると、「〝グレイヘア(白髪)〟にして以前より気を付けるようになったこと」の1位は、「明る...



【第19回アジア太平洋小売業者大会から⑦】東急ストア専務執行役員営業本部長 大堀左千夫氏 ネット活用、農家と消費者をつなぐ

2019/10/20

《新しい小売り、消費、潮流~第19回アジア太平洋小売業者大会から⑦》東急ストア専務執行役員営業本部長 大堀左千夫氏 ネット活用 農家と消費者をつなぐ リアルの場としての価値を高めるため、ネットを活用して生産者と消費...



【第19回アジア太平洋小売業者大会から⑧】丸和運輸機関社長 和佐見勝氏 業界の人材育成、経営支援に取り組む

2019/10/20

《新しい小売り、消費、潮流~第19回アジア太平洋小売業者大会から⑧》丸和運輸機関社長・和佐見勝氏 業界の人材育成、経営支援に取り組む 小売業の成長を支える物流業界も人手や配送するトラック不足など様々な課題を抱えてい...



シブハラフェスが開幕、渋谷キャストでテープカット

2019/10/19

 渋谷、原宿から日本のファッションを発信する「シブヤハラジュクファッションフェスティバル」(シブハラフェス)が19日に始まった。渋谷キャストでのキックオフイベントに実行委員会の三宅正彦委員長、長谷部健渋谷区長、メイ...



【第19回アジア太平洋小売業者大会から⑤】三越伊勢丹ホールディングス社長 杉江俊彦氏 デジタル活用し「最適なおもてなし」

2019/10/19

《新しい小売り、消費、潮流~第19回アジア太平洋小売業者大会から⑤》三越伊勢丹ホールディングス社長 杉江俊彦氏 デジタル活用し「最適なおもてなし」 大会ではEC、実店舗の利点をシームレスにつなぎ、顧客満足度をいかに...



【第19回アジア太平洋小売業者大会から⑥】イオン代表執行役副社長兼イオンモール社長 吉田昭夫氏 成長市場を捉え、地域社会とも共生へ

2019/10/19

《新しい小売り、消費、潮流~第19回アジア太平洋小売業者大会から⑥》 イオン代表執行役副社長兼イオンモール社長 吉田昭夫氏 成長市場を捉え、地域社会とも共生へ イオンは「持続的に成長し続ける企業グループ」を目指し、...



ウンナナクール 神田恵介氏との協業インナー発売

2019/10/18

 ワコールグループのウンナナクールは、デザイナー、神田恵介と協業した新商品を開発し、18日から全国のウンナナクールショップ、ワコールのウェブストア、ゾゾタウン、アマゾン、楽天で販売を始めた。 19年3月から「ウンナ...



「トミー・ジーンズ」 原宿に初の単独路面店オープン

2019/10/18

 PVHジャパンは、東京・原宿のキャットストリートにメンズ・レディス業態「トミー・ジーンズ」の新店を開いた。同業態として国内初の単独路面店であるほか、同店のみで提供するカスタマイズサービス「トミー・エックス・ユー」...



新EC「スタイルヴォイスドットコム」 ブランドに新たな魅力吹き込む

2019/10/18

 11月上旬にスタートする新ECデパートメントストア「スタイルヴォイスドットコム」は、ブランドや商品の魅力を新たな切り口で紹介する、良質な記事コンテンツを充実する。人気モデルやスタイリストなどのキュレーターが参加す...