デザイナーの芦田淳さんが死去
2018/10/22
「ジュン・アシダ」のデザイナー、芦田淳さんが20日死去した。88歳。葬儀は近親者で行われた。後日、お別れの会を行う予定。 芦田淳さんは60年に高島屋の顧問デザイナーに就任。63年に妻の友子さんとテル工房を設立、こ...
2018/10/22
「ジュン・アシダ」のデザイナー、芦田淳さんが20日死去した。88歳。葬儀は近親者で行われた。後日、お別れの会を行う予定。 芦田淳さんは60年に高島屋の顧問デザイナーに就任。63年に妻の友子さんとテル工房を設立、こ...
日本ケミカルシューズ工業組合は22日、東京で地域団体商標「神戸シューズ」プレミアムラインを発表した。神戸シューズの知名度を上げるため、デザイナー、北川一成氏をディレクターに迎え、枠にとらわれない新しいケミカルシ...
【知トレンド】《データを読み解く》92~18年生活定点調査 慎重な消費姿勢明らかに 博報堂生活総合研究所が92年から隔年で実施している「生活定点」調査によると、「多少値段がはっても、ちょっといいものがほしい」人は、...
オンワード樫山の婦人服「自由区」で、18年秋冬物のラムレザージャケットが売れている。トルコ産の原皮を使った柔らかくしなやかなレザーのノーカラージャケットで、15日時点で1800枚を販売した。消化率は約82%。【関...
ベイクルーズ出身者のスタートアップ企業、メッシュウェル(東京、窪田光平社長)が来年1月、新サービスを始める。離職した販売員などとショップをオンラインでマッチングし、隙間の時間に働きたい人と慢性的に人員不足の小売業...
大賀は来年の創業100周年を機に、「リキエスタ」ブランドの19年春夏物で、記念モデル「ロングセラー」を企画した。「オーセンティックブリティッシュ」と「イタリアクラシコ」2タイプで構成する。 オーセンティックブリテ...
【センケンコミュニティー】《アノ人の別の顔》特別編 異なる一面で新たな出会い 多様な働き方が注目される昨今。プライベートな時間を持てるかどうかが仕事選びで重要になってくるなど、仕事に一途に打ち込むことだけが正しい働...
《明日につながる人作り》来たれ!未来の職人 注染産地・堺市で養成道場 官民で最長9カ月 堺市は、ゆかたや手拭いの生地を染める注染(ちゅうせん)の産地。近年は安価な輸入品の増加、人手不足などを背景に規模の縮小が続く。...
【ものづくり最前線 国産ルネサンス】イージーオーダースーツの花菱縫製 カスタマイズの技術生かす 車椅子利用者用オーダースーツ開発 若い世代にも注目され、市場規模が拡大する中、新規参入企業が増えて競争も激化しているオ...
ジーンズメイトは20日、「ジーンズメイト」渋谷店を大規模改装し、新コンセプト店「JEM」(ジェイ・イー・エム)として開店する。新店はPBを軸にマルチブランド戦略を推進する。地上1、2階で1階はメンズPB「B・S・...