FBプロへの道①消費市場編 アパレル市場の規模は?
2019/04/13
【FBプロフェッショナルへの道 明日のために①】データで見るファッションビジネス 衣料消費市場編 日本のアパレル市場はどれくらいの規模か? 「ファッションビジネス(FB)プロフェッショナルへの道・明日のために」は、...
2019/04/13
【FBプロフェッショナルへの道 明日のために①】データで見るファッションビジネス 衣料消費市場編 日本のアパレル市場はどれくらいの規模か? 「ファッションビジネス(FB)プロフェッショナルへの道・明日のために」は、...
【中国時尚商務】ジェトロの中国の消費者の日本製品等意識調査 行きたい国・地域で「日本」が2年連続首位 ジェトロ(日本貿易振興機構)がまとめた「中国の消費者の日本製品等意識調査」によると、「安全・安心」なイメージのあ...
サマンサタバサジャパンリミテッドは12日、寺田和正会長兼社長が保有する同社の普通株式約1100万株をコナカの湖中謙介社長に売却するとともに、25日付で寺田氏が代表権のない取締役に退くことを明らかにした。5月23日...
ジーユーの19年2月中間決算は、売上高1171億円(前年同期比10.7%増)、営業利益141億円(54.3%増)と、2ケタの増収益と大幅に改善した。品番数を絞り込んで売れ筋トレンドに集中したこと、素材備蓄と適切な...
伊藤忠商事は12日、フラッシュセールサイト「ミレポルテ」を運営するB4F(東京、アルメル・カイエール社長)と資本・業務提携契約を結んだと発表した。伊藤忠は現中期経営計画(18~20年度)の基本方針として「商いの次...
ファーストリテイリングの上期(18年9月~19年2月)連結業績は、売上収益1兆2676億円(前年同期比6.8%増)、営業利益1729億円(1.4%増)、親会社の所有者に帰属する当期利益1140億円(9.5%増)と...
伊藤忠商事は11日、米ランニングシューズブランド「ブルックス」の日本市場における独占輸入販売権を取得したと発表した。アキレスを通じて20年春夏から事業を始め、3年後に売上高30億円(小売りベース)を目指す。【関連...
七彩は本社内に設けた「七彩アーカイブス〝彩〟」の第1回企画展で、「装苑賞をまとうマネキンたち」を開催している。前期展は57年の装苑賞第1回受賞作から66年までの20点を紹介、その作品を当時の著名な作家のマネキンで...
YKKは11日、18年度のファスナー販売本数が、初めて100億本を突破したと発表した。同社は「販売本数を長さに換算すると300万キロ以上で、地球約80周分に相当する」という。【関連記事】YKKファスニング事業 1...
繊維専門商社の田村駒が、イタリアのファッション・スポーツ、ライフスタイルブランド「ヘンリーコットンズ」の日本におけるマスターライセンス権を取得した。 イタリアのヘンリーコットンズブランドマネジメントカンパニーリミ...