総合・ビジネス

パルコ コミュニティー型ワーキングスペース事業開始

2020/08/18

 パルコはコミュニティー型ワーキングスペース「スキーマ」を新規事業として開始、1号店を秋に開業する心斎橋パルコ(仮称)にオープンする。 同館4階に開設する。施設面積は約374平方メートル。シェアオフィス「みどり荘」...

もっとみる



ECのネッタポルテ 限定カプセルコレクション発売

2020/08/18

 海外ファッションECサイトのネッタポルテは8月17日、アフリカゾウや自然生育地の保護を支援する国際保全チャリティー団体「スペース・フォー・ジャイアンツ」とタッグを組み、限定カプセルコレクションを発売した。 同団体...



小松マテーレ佐々木社長 収益力向上掲げた中計実行へ

2020/08/15

【パーソン】小松マテーレ社長 佐々木久衛さん 収益力向上掲げた中計実行へ 6月26日の株主総会後の取締役会で小松マテーレ社長に就任した。2月に同社経営企画室長に就き、4カ月間の準備期間を経ての登板だが、この間コロナ...



ゾゾ傘下入りで注目のユトリ 「服が好き」を原動力に共感を呼ぶ高い発信力

2020/08/14

 18年に創業したスタートアップ企業、ユトリ。先日、資本業務提携のもと、ゾゾの非連結子会社になると発表し、注目を集めた。CEO(最高経営責任者)の片石貴展氏は26歳。日本最大級の古着コミュニティー「古着女子」を運営...



虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワーの商業施設が順調

2020/08/14

 森ビルが東京・虎ノ門の大型複合施設「虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワー」(地下3階~地上36階)に6月11日に開業した商業施設がコロナ禍の中で順調なスタートを切った。目玉として開設した飲食ゾーン「虎ノ門横丁」の売り上げ...



動物愛護団体のアルパカ虐待動画配信の波紋 ペルー・ミチェルは改善を発表

2020/08/14

 過激な主張で知られる米国の動物愛護団体PETAが5月末に「動物繊維アルパカの毛刈りでアルパカが虐待を受けている」と動画を配信し、アルパカ業界を大きく揺るがしている。欧米の大手アパレル企業に続き、ファーストリテイリ...



メルカリが越境ECを拡大 台湾「ショッピー」に出店

2020/08/13

 メルカリは、東南アジア・台湾で最大のマーケットプレイス「Shopee(ショッピー)」を通じ、台湾での越境販売を開始する。ショッピーと業務連携して日本企業の出店をサポートしているビーノスグループが越境販売を支援する...



アウトドア企業の「地方創生」加速 自然が観光資源

2020/08/13

 アウトドア企業による「地方創生」事業が加速している。豊かな自然をアウトドア資源として生まれ変わらせ、関係・交流人口を増やし、地方経済の活性化を目指す。アウトドア企業が持つ知見や集客力を生かし、〝地域おこし〟に味方...



イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッドが始動 岡田尚也社長に聞く

2020/08/13

 イオングループのデジタル強化戦略の一環で設立されたイオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッドが始動した。ヨーロッパで成長する手法を取り入れ、特定の層を顧客化することで事業確立を目指す。さらにつなぐ機能で新たな需要の創...



ステディスタディ デジタルショールームを開始

2020/08/13

 PRのステディスタディは、ブランドPR業務をオンライン上で行うデジタルショールーム「ENCHANCE」(エンチャンス)を開始した。 ファッションPR業界は、人と会うことが大部分を占めるが、新型コロナウイルスの感染...