総合・ビジネス

「レイジブルー」 「餃子の王将」と協業商品販売

2020/08/20

 アダストリアの20代向けデイリーカジュアル業態「レイジブルー」は8月21日から、王将フードサービスが店舗展開する「餃子の王将」との協業商品を販売する。新型コロナウイルスで様々な業種が影響を受ける中、飲食と組んで明...

もっとみる



伊勢丹新宿本店 「リ・スタイル」を改装オープン

2020/08/20

 伊勢丹新宿本店は8月19日、婦人服の自主編集売り場「リ・スタイル」を改装オープンした。ファッションに対する価値観の多様化に対応して、従来の商品軸でなく、様々な感性を集めた新たな編集ゾーンを再構築した。リアル店舗と...



PPIH「ドンドンドンキ」 東南アジアで多店舗化

2020/08/20

 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は今期、東南アジアでの「ドンドンドンキ」出店を拡大する。国内事業が新型コロナウイルスの影響でインバウンド(訪日外国人)需要の減少に苦しむもと、成長...



メーカーズシャツ鎌倉の貞末奈名子社長 2年めどに製販一体、“新創業”へ

2020/08/20

 創業者である両親の後を継ぎ、5月にメーカーズシャツ鎌倉(MSK)のトップに就いた貞末奈名子社長。製造のサダ・マーチャンダイジングリプレゼンタティブ(SMR)も2月に引き継いだ。コロナ禍の船出だが、「うちは危機に強...



ジーユー、コスメに本格参入 日本製、低価格を強みに

2020/08/19

 ジーユーがコスメ市場に本格参入する。新コスメブランド「#4mebyGU」(フォーミーバイジーユー)を立ち上げ、9月4日から国内の「ジーユー」の大型店・超大型店の約70店舗とオンラインストアで、リップスティック(5...



大手専門店、アパレルメーカー 自社ECの伸びが顕著

2020/08/19

 ファッション小売業に、ECを最大限に活用した事業モデルの構築が問われている。大手ファッション専門店・アパレルメーカーの最新決算では、EC売り上げが大幅に伸び、特に実店舗客のEC購買が進んで、自社ECが著しく成長し...



高島屋 社内起業で靴磨きサービス

2020/08/19

 高島屋は日本橋店と新宿店に紳士靴磨きカウンターを設置した。 17年度からスタートした社内起業提案制度を活用した新規事業の創出を目指した試みで、紳士靴バイヤー経験者が専任スタッフとして立ち上げた。日本橋店は8月1日...



ユニクロ 多用途に使える「スマートパンツ」販売

2020/08/18

 ユニクロは20年秋冬に新商品「スマートパンツ」を販売する。コロナ禍のニーズの変化に対応し、きれいなシルエットとはき心地を両立した。オフィスワーク、在宅勤務、近所へのお出かけなど多用途に使えるパンツとして訴求する。...



繊維、アパレル企業の猛暑対策品 作業環境を快適に

2020/08/18

 長かった梅雨が終わってすぐ、今年も猛暑となった。コロナ禍で日常生活や仕事の現場など様々な場面でマスクを着用しながら過ごさなければならない中で、繊維・アパレル関連企業が暑い夏に対抗する商材を打ち出している。最も目立...



パルコ コミュニティー型ワーキングスペース事業開始

2020/08/18

 パルコはコミュニティー型ワーキングスペース「スキーマ」を新規事業として開始、1号店を秋に開業する心斎橋パルコ(仮称)にオープンする。 同館4階に開設する。施設面積は約374平方メートル。シェアオフィス「みどり荘」...