総合・ビジネス

経産省 第2次補正予算案でテナント事業者の「家賃支援給付金制度」新設、ファッション企業も対象に

2020/05/27

 経済産業省は新型コロナウイルスに対する追加の緊急経済対策として5月27日に閣議決定した20年度第2次補正予算案で、賃貸不動産に入居するテナント事業者の地代・家賃負担を軽減するため、「家賃支援給付金制度」を新設する...

もっとみる



H2Oリテイリング 「オンラインでも楽しさナンバーワン」へ

2020/05/27

 エイチ・ツー・オーリテイリングの荒木直也社長は、百貨店事業を中心に「デジタルとアナログを融合した販売スタイルを強化」していく考えを示した。コロナ禍により、ライフスタイルが急速に変容していくと見ており、規定の実店舗...



リユース業界 オンライン取引好調 法人買取も大幅増

2020/05/27

 リユース業界は新型コロナウイルス感染拡大の影響で買い取り、販売ともにリアルからネットへの動きが強まっている。緊急事態宣言による外出自粛を受け、クローゼットの整理をする人が増え、不要品を手軽に売りたいとネットでの買...



日本繊維産業連盟・鎌原正直会長に聞く 繊維・ファッションはエッセンシャルな産業

2020/05/27

 「繊維・ファッションはエッセンシャル(必要)な産業だ」。こう力強く語るのは、繊維産業に関わる川上から川下まで27団体を束ねる日本繊維産業連盟の鎌原正直会長。新型コロナウイルスの影響による未曽有の危機に直面する繊維...



三陽商会 定時株主総会開く 会社提案の新体制を承認

2020/05/27

 三陽商会は5月26日、東京都新宿区の本社別館で第77期定時株主総会を開催した。中山雅之代表取締役社長兼社長執行役員の取締役再任を含む、9人の取締役を選任する会社提案が可決された。RMBキャピタルから出されていた7...



ファッションEC4月売り上げ 前半落ち込みも10%増

2020/05/27

 オンライン試着ツールを提供するバーチャサイズの調査によると、国内ファッションEC4月売り上げは前年同期比10%増となった。3月最終週頃から前期比伸び率が減少して一時前年を下回ったが、その後復調した。同社はオンライ...



繊維主要3団体 経産省に緊急対策の要望書を提出

2020/05/27

 日本繊維産業連盟、日本アパレル・ファッション産業協会、関西ファッション連合は共同で5月22日、新型コロナウイルスの影響によるサプライチェーンの崩壊を防ぎ、業界が正常化するよう、梶山弘志経済産業大臣に緊急対策の要望...



パルコ 札幌と首都圏全10施設を6月1日に営業再開

2020/05/26

 パルコは政府の緊急事態宣言全面解除に伴い、4月8日から一部店舗を除いて休業していた札幌パルコと首都圏全10施設の営業を6月1日から再開する。【関連記事】営業再開した商業施設(予定含む、順不同) 既に、松本、静岡、...



【記者の目】売り上げ回復狙う専門店 顧客との新たな接点模索

2020/05/26

 4~5月はファッション専門店の多くが実店舗休業を余儀なくされた。5月中旬以降、地方都市では店舗営業再開が進んだが、最大市場の首都圏は宣言解除が遅れ、再開はこれからだ。ここ数カ月で生じた売り上げ落ち込みは大きい。売...



営業再開した商業施設(予定含む、順不同)

2020/05/26

営業再開した商業施設(予定含む、順不同)<百貨店>ジェイアール京都伊勢丹(25日~)小田急百貨店新宿店、町田店(26日~)大丸東京店、松坂屋上野店(26日~)、大丸札幌店(27日~)東武百貨店池袋店、船橋店(27日...