総合・ビジネス

三越伊勢丹 産学連携でZ世代向け施策 百貨店利用へ意見交換

2020/12/18

 三越伊勢丹はZ世代に向けたデジタル施策やマーケティングの一環で、立正大学経営学部の浦野寛子ゼミとの産学連携プロジェクトを実施した。同ゼミの学生15人が「若者の百貨店利用促進のためのマーケティング戦略」についてプレ...

もっとみる



「ノンアイロンマックス」 10年で1000万枚を販売

2020/12/18

 日清紡テキスタイルと青山商事は、両社が共同企画し、09年8月から「洋服の青山」で販売しているメンズ、レディスのビジネスシャツ「ノンアイロンマックス」(中心価格は4900円)の販売枚数が12月16日時点で累計100...



モンクレール シャンゼリゼ通りに世界最大級の旗艦店

2020/12/18

 【パリ=松井孝予通信員】「モンクレール」が世界最大となる旗艦店を、パリのシャンゼリゼ大通り119番地にオープンした。オスマン様式の建物内1階と地下1階合わせて1200平方メートルの売り場に、メンズ、レディス、キッ...



「アーバンリサーチ・ドアーズ」 オンラインでワークショップ再開

2020/12/17

 アーバンリサーチのライフスタイル提案型業態「アーバンリサーチ・ドアーズ」は、ブランドが強みとするワークショップをオンラインで再開した。コロナ禍で2月以来休止していたが、コト提案の再開にニーズがあると判断し、今後も...



バンダイ 「アナスイ」「鬼滅の刃」とアパレル協業品

2020/12/17

 バンダイのアパレル事業部は、「アナスイ」と「鬼滅の刃」の協業コレクション「アナスイミーツ鬼滅の刃」を企画、12月17日からオンラインでの予約受け付けを開始する。アナスイのライセンシー企業それぞれが生産する商品48...



青山商事 「デジタル・ラボ」拡大 ネットとリアルのメリット融合

2020/12/17

 青山商事はネットとリアルの融合システム「デジタル・ラボ」を「洋服の青山」16店に新たに導入し、順次運用を開始する。導入店舗数は、洋服の青山で61店となる。【関連記事】青山商事 オーダースーツ拡大 導入店舗数194...



レディスアパレル商戦 コート低調、「今着る」が基本

2020/12/17

 レディスアパレル商戦は防寒アウターが本格化しないうちにプレセールに入り、最終盤を迎えた。各社とも生産はかなり抑えてきたものの、消化はそれほど進まず、先行きが読みにくい。春物も不透明だ。カジュアル化の流れで、重衣料...



レディ・トゥ・ファッション 新卒求人の掲載を無料に

2020/12/17

 ファッション業界に特化した人材マッチングサービスを提供するレディ・トゥ・ファッション(東京、高野聡司代表)は、求人サービス「レディ・トゥ・ファッション」で21年1月4日~3月31日、21年4月入社の新卒者向け求人...



AOKI デジタル接客を強化 スタッフスナップに新機能

2020/12/17

 AOKIはデジタル接客を強化するため「AOKI」「オリヒカ」のオフィシャルウェブサイト上で展開しているスタッフスナップの新機能「お気に入り機能」を追加する。客一人ひとりのニーズに、より応えられる形に改良を実施し、...



レディス専門店 20代にオケージョンドレス売れる

2020/12/16

 都心商業施設に出店するレディス専門店で、オケージョンドレスが売れている。コロナ下で延期されていた結婚式への参列や、結婚に向けた両家の顔合わせにといった需要がある。 新型コロナ第3波の影響で、11月中旬以降、客足が...