ユニクロ20年秋冬 新しい生活様式に合う服を提案
2020/07/08
ユニクロの20年秋冬物は、環境に配慮した物作りを強化するのに加え、ウィメンズ、メンズ双方で、コロナを前提にした新しい生活様式に対応できるよう、機能性や着心地に配慮した服の提案を増やす。定番アイテムの機能性やデザイ...
2020/07/08
ユニクロの20年秋冬物は、環境に配慮した物作りを強化するのに加え、ウィメンズ、メンズ双方で、コロナを前提にした新しい生活様式に対応できるよう、機能性や着心地に配慮した服の提案を増やす。定番アイテムの機能性やデザイ...
ジャパンブルー(岡山県倉敷市)は7月1日、全ブランドを複合したEC店舗「デニム研究所・バイ・ジャパンブルー」を開設した。自社の製品ブランドすべてを初めて扱い、初年度の売り上げ目標は6000万円を見込む。2年後をめ...
先週末からの猛烈な雨により、九州では各地で河川の氾濫(はんらん)などによる大きな被害が出ている。気象庁は熊本と鹿児島の両県に続き、福岡、佐賀、長崎の各県に大雨特別警報を出し最大級の警戒を呼び掛けた。7月7日現在で...
フリマアプリ「メルカリ」は2日にサービス7周年を迎えたのを機に、直近1年間のメルカリの利用者の動向について発表した。【関連記事】メルカリにも変化 巣ごもり消費や息抜き出品増えるインドア向け伸ばす メルカリで取引さ...
クリーニング業界を取り巻く経営環境は厳しい。春になって冬物の重衣料を洗濯に出すという生活シーンが、新型コロナウイルス感染の影響で激減した。テレワークが進むとカジュアル化はさらに進む。少子高齢化や家庭洗濯の増加、ク...
経編機大手のカールマイヤーは、7月から横編機大手ストールをグループ傘下に置いている。カールマイヤーによる買収の形で、独立したビジネスユニットとしてストールは継続する。 ストールは従業員約1000人を擁するドイツの...
千葉・幕張が、アウトドアの一大商業集積エリアになりつつある。19年3月にアウトドア専門店の「ワイルドワン」が出店したほか、今年5月22日に「スポーツオーソリティ」(メガスポーツ)の一番店、幕張新都心店が1階のアウ...
《話題を追って》アイテム拡大する毛皮メーカー レザー製品に光明 長い販売期間、手頃価格でシフト 毛皮メーカーがアイテムを拡大している。暖冬やアンチファーの流れで主力の毛皮製品だけで売り上げを立てるのが困難になってい...
東京都と繊維ファッション産学協議会が主催し日本ファッション・ウィーク推進機構が共催する「トーキョー・ファッション・アワード」は、第6回と第5回の受賞デザイナーの21年春夏コレクションを、オンラインの卸売りプラット...
熊本県人吉市に熊本工場を持つ福助は、熊本県で発生した豪雨災害を受けて7月4日、佐橋由文社長を本部長とする緊急対策本部を設置した。従業員と家族の安否確認、自宅の損害状況、物資不足などの情報収集や、支援物資の手配を行...