総合・ビジネス

【調査】中小企業の事業承継 困難な状況が続く

2020/01/31

 日本政策金融公庫総合研究所は中小企業の事業承継に関するインターネットによるアンケート調査結果を公表した。それによると、後継者が決まっていない企業や自分の代で廃業を予定する企業が依然多いことが改めて明らかになった。...

もっとみる



チャールズ&キース 認知度高まり業績伸びる

2020/01/30

 シンガポール発の婦人靴・バッグ「チャールズ&キース」を運営するチャールズ&キース・ジャパンが、直営店展開を始めてから2年目に入ってブランド認知を高めて業績を大きく伸ばしている。17年4月に始めたECは昨年、前年比...



楽天〝送料無料〟の影響 業界事業者は「想定内」

2020/01/30

 楽天が楽天市場で3月から「3980円以上の購入で送料無料」とする方針が波紋を広げている。公正取引委員会が独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで事情聴取を始めた。出店者側の送料負担が増え、利益を圧迫するためだ。...



大型改装進む池袋パルコ 渋谷の成果“ブクロ”流に

2020/01/30

 昨年11月に開業50周年となった池袋パルコは、「大きく変わり続ける街との共生」(植野洋平店長)をテーマにした大型改装を21年度(22年2月期)に完了させる。 今年7月に劇場、大型複合映画館とオフィス、商業ゾーンを...



三越伊勢丹の自社ECブランド マクアケと組み新企画

2020/01/30

 三越伊勢丹は自社ECブランドの「アーム・イン・アーム」で、クラウドファンディングサイトの「マクアケ」と協業し、既製品への顧客の悩みや不満の解決をテーマにしたプロジェクトを2月から始める。 同ブランドは19年春夏か...



ニッセンケン 国内初のZDHC認定試験機関に

2020/01/30

 ニッセンケン品質評価センターは、アパレル・靴のサプライチェーンでの環境への有害化学物質排出ゼロを目指す有志企業連合ZDHCの認定試験機関に認定されたと発表した。ZDHC-MRSL(製造時規制物質リスト)対象物質の...



伊藤忠の岡藤会長CEO「19年は10年間で最も輝いた1年」

2020/01/29

 伊藤忠商事の岡藤正広代表取締役会長CEO(最高経営責任者)は28日、大阪市内で会見を開き、10年前と比較する形で業績に対する手応えについて語った。現中期経営計画(18~20年度)の2年目に当たる今期(20年3月期...



和光、「パイカジ」と組みミッキーのハワイアンシャツ

2020/01/29

 和光は沖縄のブランド「パイカジ」と組んだメンズのハワイアンシャツで、「ミッキーマウス」が歌舞伎を連想させるポーズで波乗りをする図案を後ろ身頃にあしらった和光限定商品を企画した。パイカジと和光が組んだ「パイカジアロ...



渋谷パルコ 全館イベントで春夏ファッションを訴求

2020/01/28

 渋谷パルコは24日から2月2日まで、春夏ファッションを打ち出す全館イベントを実施している。雑貨を含む館内のファッション全100店の大半が参加、春物の先行商品や限定商品の販売、受注会などを実施している。24日の午後...



天然ダイヤモンド トレーサビリティー提示で信頼向上

2020/01/28

 ダイヤモンドのトレーサビリティー(履歴管理)を提示し、より信頼性を高める動きが日本でも広がり始めた。一昨年から市場で流通が始まった合成ダイヤモンドと差別化し、天然ダイヤモンドの魅力を高める狙いがある。 既に海外で...