総合・ビジネス

高島屋大阪店の特選衣料雑貨 増税後も購買衰えず

2020/01/28

 高島屋大阪店が特選衣料雑貨・時計・宝石の19年度売上高を前年比2ケタ増ペースで伸ばしている。増税の影響はあったものの、外商客の購買意欲は増税前とほとんど変わっていない。特に、特選衣料雑貨は12月には前年同期比8%...

もっとみる



BtoB越境EC「SDエクスポート」 マスク売上高が56倍に

2020/01/28

 ラクーンコマース(東京)が運営するBtoB(企業間取引)越境ECサイト「SDエクスポート」で、マスクの購入が急増している。1~20日のマスク売上高は、前年同期比56倍となり、香港からの注文がその94%を占める。 ...



スノーピーク 韓国企業と資本提携 年内に70店計画

2020/01/27

 スノーピークは、アパレル・スポーツ用品の開発・製造・販売などを手掛ける韓国企業、ヴァーチャルテックと資本業務提携を結んだ。第三者割当方式で同社の普通株式を取得、出資金額は2億8700万円だった。同社とその子会社、...



イオンモール社長に岩村康次氏 海外事業拡大を加速へ

2020/01/27

 イオンモールは27日、3月1日付で岩村康次取締役ベトナム責任者が社長に就任すると発表した。イオン社長に就くことが決まっている吉田昭夫社長は取締役に転じる。ベトナムをはじめとした東南アジアと中国を合わせた海外事業の...



《新社長》しまむら 鈴木誠氏

2020/01/27

 しまむらは、2月21日付で鈴木誠取締役執行役員企画室長が社長に就く。北島常好社長は取締役会長に転じる。 企業を総覧する会長、事業を推進する社長の体制にすることで課題への対応スピードを上げ、業績回復と今後の成長を目...



増える公園活性化事業 民営化、複合開発で注目高まる

2020/01/27

【ライフスタイル】〝公園〟起点に街づくり 民営化、複合開発で注目高まる 増える公園活性化事業 公園の管理・運営を行政が民間企業に委託する事例が増えている。カフェやペットサービス、子供の遊び場などが誘致され、来園者が...



活発化する動画活用 買い物にエンタメ要素

2020/01/27

【ネットコミュニケーション】活発化する動画活用 買い物にエンタメ要素 顧客との心地良い関係作りも ブランディングやEC購買の起点として、動画活用がより活発化している。スマートフォンでの動画視聴が日常的行為となり、世...



【データ】家族でのおでかけ 4~5割がSNSに投稿

2020/01/27

【知・トレンド】《データを読み解く》家族でのおでかけ 4~5割がSNSに投稿 本田技研工業の調査によると、家族でのおでかけの様子をSNSへ投稿する人は4~5割を占めた。インスタグラムで49.9%、ツイッターで39....



「ニュウマン横浜」5月30日開業 年間売上210億円へ

2020/01/24

 ルミネはJR横浜駅西口に新商業施設「ニュウマン横浜」を5月30日に開業する。ニュウマンは16年春にJR新宿駅新南口に開業した「ニュウマン新宿」に続く2施設目。新宿でのノウハウを生かし、「自立した大人の女性に向けて...



AOKI、東京五輪の公式服装を発表 オリ・パラ統一で

2020/01/24

 AOKIは東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で日本代表選手団が着用する公式服装(開会式用、式典用)のデザインを発表した。オリンピックとパラリンピックの「共生」をテーマに、公式服装が統一デザインになる...