独アディダス 国が30億ユーロを融資
2020/04/16
独アディダスグループは、コロナ危機を乗り越えるため、30億ユーロ(約3500億円)の融資を受ける許可がドイツ連邦政府からおりた、と公式サイトで発表した。【関連記事】大手百貨店 新型コロナの長期化に備え資金手当て ...
2020/04/16
独アディダスグループは、コロナ危機を乗り越えるため、30億ユーロ(約3500億円)の融資を受ける許可がドイツ連邦政府からおりた、と公式サイトで発表した。【関連記事】大手百貨店 新型コロナの長期化に備え資金手当て ...
新型コロナウイルスの感染拡大によって外出自粛やテレワークが進むなか、フリマアプリ「メルカリ」で売買されるアイテムにも変化が出てきた。運営するメルカリによると、「巣ごもり消費」と「息抜き出品」が増えている。【関連記...
セレクトショップのアクセ(広島県尾道市)が旗振り役となり、地場のデニム産地と組んだ生地・製品ブランド「ジャパンデニム」が、デビュー1年で成果を得ている。2月にイタリアで開かれたテキスタイル展ミラノウニカ(MU)で...
大手百貨店は新型コロナの影響による企業リスクに対応して投資・経費の圧縮や運転資金の確保に力を入れる。「当面は資金繰りに大きな影響はない」(J・フロントリテイリング、高島屋)というが、長期化に備えた機動的な資金調達...
「緊急事態宣言で商業施設を臨時休業したディベロッパーには、休んだ分の賃料免除を要求したい。こうした厳しい時こそテナントと〝痛み分け〟してくれることを期待している」とパルグループホールディングスの井上英隆会長。パル...
大阪靴卸協同組合(野口貴弘理事長)は新型コロナウイルスの感染拡大で組合員企業各社が大きな影響を受けているため緊急理事会を開き、大阪市靴見本市協会と共同で助成金を給付することにした。均等の分配とし、給付予定日は4月...
アフリカ大陸でも新型コロナウイルスの感染が広がっている。衛生面の整備の遅れや脆弱(ぜいじゃく)な医療体制から、早くから国境封鎖や移動の制限、企業活動の制限を行っている。エチオピアで高級レザーバッグを作る「アンドゥ...
「お店の休み中、だらだら体重が増えるか、きちんと締めて過ごすか、たとえですが次の準備をする心構えが必要です。この1カ月を無駄にしないように」――レディスブランド「ダブルスタンダード・クロージング」(ダブスタ)など...
子供服ECの「デビロック」(グロウ、大阪市)が快進撃を続けている。上期(19年9月~20年2月)は売上高が前年同期比50%増で、自社ECが急伸している。3月もこのペースを維持している。新型コロナウイルスの影響は受...
ルイ・ヴィトンは、フランスのアトリエを医療用防護マスクの製造のために転用し、生産を開始した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためフランス政府より要請を受けて、300人の職人が作業にあたっている。【関連記事】東レ...