【記者の目】“ウェアラブル”商用化フェーズへ データから価値生み出す事業に挑戦
2020/04/13
繊維・アパレル業界は、成長領域と見られているウェアラブル市場で存在感を発揮していけるだろうか。この間、繊維メーカーによるセンシング技術が、いよいよ衣服型のウェアラブル端末〝スマートウェア〟として実用化され、主にヘ...
2020/04/13
繊維・アパレル業界は、成長領域と見られているウェアラブル市場で存在感を発揮していけるだろうか。この間、繊維メーカーによるセンシング技術が、いよいよ衣服型のウェアラブル端末〝スマートウェア〟として実用化され、主にヘ...
ローティーン(小学生5年生~中学生2年生)市場が明るい。この世代の女の子は、少し上のお姉さん世代や大人に憧れて背伸びしたい子が多く、トレンドに敏感だ。この一年ほど、スマートフォンの普及も後押しして、興味が服以外に...
アダストリアは10日、自社で新型コロナウイルスの感染者が発生したと発表した。東京・渋谷ヒカリエ内の本部オフィスで2人、東京都内と大阪府内の店舗で各1人の計4人。保健所等関係機関と連携し、該当者の行動履歴、濃厚接触...
メンズ個店で新品と古着をミックスして提案する店が増えている。新品だけでは難しい、品揃えの差別化に加え、店主の個性や志向を表現する手段として効果を発揮している。また、新品ブランドは、期初に納品が集中しやすいため、期...
【ものづくり最前線】国産ルネサンス アーティジャングル(福島県南相馬市) ネットを生かし地方からブランド発信 自らこだわりの生産環境を整える 福島県南相馬市を拠点に天然素材を中心としたこだわりの生地を生かした〝自然...
繊維メーカーのシキボウは10日、抗ウイルス加工「フルテクト」を施した繊維素材に、新型コロナウイルスへの抗ウイルス効果が「期待できる」と発表した。新型コロナとウイルスの種類が同じ亜科のコロナウイルス(ヒト)を使い、...
オーミケンシは10日に開いた取締役会で、レーヨン事業の一部など不採算部門の撤退を含む抜本的な事業再構築の検討開始を決めた。具体的な施策については5月を目途に発表する。 繊維部門は、機能レーヨンの販売や非繊維事業、...
J・フロントリテイリングは10日の取締役会で、代表執行役社長に好本達也代表執行役常務兼大丸松坂屋百貨店社長が就任するトップ人事を決めた。大丸松坂屋百貨店社長には澤田太郎執行役常務が就く。山本良一社長は取締役兼取締...
愛知県の大村秀章知事は4月10日、県独自の緊急事態宣言を発令した。5月6日までの間、政府の緊急事態宣言の対象地域である7都府県への移動自粛に加え、県内でも、平日を含めて不要不急の外出や移動の自粛を強く求める。【関...
緊急事態宣言の発令に伴う百貨店の対応で、政府に対する不信感が表面化した。都心百貨店は4月8日からの全館休業をはじめ、業績に大きな打撃を与える経営判断をしたにもかかわらず、農林水産省や経済産業省から「やりすぎだ」な...