【ファッションとサステイナビリティー】デカトロンディストリビューションジャポン代表取締役 ロック・ニコラ氏 26年までに全製品をエコデザイン化
2023/05/31
スポーツ用品を製造・販売する仏デカトロンが、カーボンニュートラルの取り組みを強めている。「エコデザイン」化した製品の拡充や、製品の長寿命化などを通じ、CO2(二酸化炭素)排出量の削減を目指す。レンタルサービスも拡...
2023/05/31
スポーツ用品を製造・販売する仏デカトロンが、カーボンニュートラルの取り組みを強めている。「エコデザイン」化した製品の拡充や、製品の長寿命化などを通じ、CO2(二酸化炭素)排出量の削減を目指す。レンタルサービスも拡...
YKKグループのYKKベトナムは、米パタゴニア、伊薬品メーカーERCAと3社で協働し、ERCAが開発した植物生食用油などの廃棄物を再利用した染色助剤(薬剤)「REVECOL」を、ファスナーの染色工程で使用できるよ...
JR名古屋高島屋は、SDGs(持続可能な開発目標)の課題に取り組む催事「やさしい暮らし展」を開催した。3回目となり、再出店者も多く見られたほか、昨年秋に社内の若手で立ち上げた「SDGs部」のメンバーが企画した作品...
丸紅は、欧州で導入が検討されているデジタル製品パスポート(DPP)を日本市場へ導入した際の対応を想定したシミュレーションを開始した。シミュレーションは、オランダのサーキュライズが開発するパブリックブロックチェーン...
国産の綿花栽培がじわじわ広がってきた。有機栽培による環境への優しさを訴求するだけでなく、休耕田の活用、地域活性化などSDGs(持続可能な開発目標)の観点への注目が高まる。コロナ禍以降の価値観の変化で、土や綿花との...
渋谷・原宿エリアにショップを構える6ブランドが5月19~21日、合同でリペアイベント「ドゥ・リペアーズ」を開催した。参加したのは、「パタゴニア」「ザ・ノース・フェイス」「フライターグ」「ヘリーハンセン」「アークテ...
俳優の上野樹里さんが手掛けるブランド「トゥイカウリ」が23年秋にデビューする。アパレルの製造、卸販売のアルディム(東京、安藤大春社長)が販売し、天然素材や資源の循環を意識した人と地球に優しい物作りにこだわる。ブラ...
三井不動産は6月8日、サステイナブル(持続可能な)ファッションをコンセプトにした新業態ストア「木更津コンセプトストア」を千葉県木更津市に開設する。同社商業施設の取引先テナント100社以上と協業し、「ファッション業...
旭化成は、キュプラ繊維「ベンベルグ」の展示会を2年ぶりに開き、サステイナビリティー(持続可能性)、加工や素材の組み合わせによる新たな付加価値を訴求している。東京・恵比寿のザ・ガーデンルームで5月18日まで。 昨春...
インビスタジャパンは高強力素材「コーデュラ」でナイロン66原着糸を使ったカラー素材「トゥルーロックファブリック」の本格販売を始めた。染色工程を省いて環境負荷を抑えるとともに、高い堅牢度で製品の長寿命化に貢献する。...