ピックアップニュース

26年春夏デザイナーコレクション クラシカルエレガンスを日常に

2025/10/15

 26年春夏デザイナーコレクションは、クラシカルなボーンやペプラムをデイリーウェアに取り入れたスタイルが広がった。女性のボディーを意識したスタイルやビンテージを思わせる古着のようなアイテムも登場している。(小笠原拓...

もっとみる


《編集委員がお答えします》服作りの情熱を持ったデザイナーが日本に多い理由は?

2025/10/15

 「日本にまだ服作りへの情熱を持った若いデザイナーがたくさんいるのはなぜですか」という質問をいただきました。日本のデザイナーブランドを取り巻く環境とその可能性について、小笠原拓郎編集委員がお答えします。【関連記事】...



米インビスタ「コーデュラ」 アウトドア向け新ライン立ち上げへ

2025/10/15

 米インビスタは高強力素材「コーデュラ」で、アウトドアウェア向けサブブランド「コーデュラ・アドベンチャー」を立ち上げる。これまで、バッグやワーキングウェアなど高い耐久性が求められる用途で展開してきたが、最適な生地設...



タビオ、好業績も改革の手緩めず 商品開発や販路開拓を加速

2025/10/15

 タビオは、26年2月期に5期連続、過去最高の売上高を見込む。既存事業の改革を進めながら、新たな商品開発や新規販路の開拓を加速中だ。海外販売の強化や生産基盤のてこ入れ策も目立つ。(山田太志)【関連記事】タビオとナイ...



秋冬MDで意識すべきポイント 「急な寒波で品薄」の昨年踏まえ

2025/10/14

 気候変動により今年も9月までは高温傾向が継続し、アパレル各社は秋・冬物の投入遅延や仕入れの削減で対応しています。一方で、昨年は急な寒波で冬物が不足し、販売機会を逃した事例もあります。こうした難しい状況を踏まえ、今...



グローバルスポーツ大手5社の25年上期業績 売上高でアンタがルルレモンを抜く

2025/10/14

 世界のスポーツメーカー5社の上期はプーマを除き増収だった。25年度上半期中に中国の安踏体育用品(アンタ)がカナダのルルレモンアスレティカを売上高で抜き、通期ではナイキ、アディダスに次ぐ世界3位の規模となりそうだ。...



《もう少し知りたい》アトレ 「大井町トラックス」を皮切りに新施設開発を加速 既存館にはない挑戦へ

2025/10/14

 JR東日本グループで首都圏の駅ビル事業が主力のアトレは、増床を含めて新施設の開発を積極化する。26年3月28日に東京都品川区のJR大井町駅前の大型複合施設内に、大井町トラックス・ショップ&レストランを開業して以降...



ファーストリテイリング取締役に塚越ユニクロ社長が就任 後継人材の育成着々

2025/10/14

 ファーストリテイリングは、塚越大介グループ上席執行役員が11月27日付で取締役に就任する人事を発表した。10月9日の決算会見で柳井正会長兼社長は「経営幹部は正しい考えを持つ優れた人でなければならない。塚越君は(経...



良品計画 28年8月期に営業収益1兆円、営業利益1000億円を目指す

2025/10/14

 良品計画は28年8月期に営業収益1兆円、営業利益1000億円、営業利益率10%達成を目指す。国内で確立した「無印良品」の品揃えを過不足なく最大限見せることのできる出店フォーマットを海外にも広げる。グローバルな生産...



JAFIC「Jクオリティー」事業が香港百貨店でイベント 日本製へ高い信頼

2025/10/10

 日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)が運営するJ∞QUALITY(Jクオリティー)事業は、香港の百貨店レーンクロフォードで開催したイベントが上顧客でにぎわい、売り上げも昨年を上回る1700万円と堅調だ...