中川絹糸と佐藤繊維 供給安定化を目指し、BCP協定締結へ
2025/03/13
絹紡糸メーカーの中川絹糸(滋賀県長浜市、中川嘉隆社長)と、毛紡績・ニットメーカーの佐藤繊維(山形県寒河江市、佐藤正樹社長)が、BCP(事業継続計画)協定の締結に向けて動いている。いずれも欧州に顧客がおり、自然災害...
2025/03/13
絹紡糸メーカーの中川絹糸(滋賀県長浜市、中川嘉隆社長)と、毛紡績・ニットメーカーの佐藤繊維(山形県寒河江市、佐藤正樹社長)が、BCP(事業継続計画)協定の締結に向けて動いている。いずれも欧州に顧客がおり、自然災害...
渋谷パルコの25年2月期のテナント売上高は今春からの大型改装に伴う休業区画が多い中で、前期比22%増(速報値)となり、437億円前後だった模様だ。19年11月に建て替えオープン以来、テナントと連携して強化してきた...
【パリ=小笠原拓郎、須田渉美】25~26年秋冬パリ・ファッションウィークは終盤、実力派のラグジュアリーブランドのコレクションが相次いだ。デザイナーの個性的なデザインを生かしながら、今シーズンは比較的にシンプルな表...
マークスタイラーは3月1日、レディスブランド「トーナル」の新店舗を東京・有楽町マルイ4階にオープンした。トーナルは2月1日に譲り受けたブランドで、「新たな体制でブランド価値を高め、拡販していく」(眞田隆司第1本部...
舟久保織物(山梨県富士吉田市)は昨年、創業100年を迎えた織物工場だ。近年、国内でも希少な「ほぐし織り」を用いた織物を生産し注目を集めている。絣のような輪郭のにじんだような柄が特徴のほぐし織りは、主に洋傘の生地と...
不用になったトラックの幌(タープ)を部材に使ったバッグで知られるスイス発のブランド「フライターグ」。欧州の風雨にさらされた〝新品〟のバッグブランドは、30年以上にわたり世界で支持を集めてきた。廃材をアップサイクル...
【パリ=小笠原拓郎】25~26年秋冬パリ・ファッションウィークは、潤沢な資金を生かしたスペクタクルなショーの一方で、クリエイティブな精神にあふれたこぢんまりとしたショーが光を放っている。ファッションはビジネスでは...
小泉アパレルは強みであるインド生産をベースに、欧米向け輸出とインド国内向けを強化する。また日本国内向けでは専門店販路でのOEM(相手先ブランドによる生産)を拡大する。 同社はコストが高まる中国生産からインド生産に...
SHIBUYA109ラボで15~24歳の女性507人を対象に実施した調査で、「ぬい活」の経験者が8割以上という結果となりました。「ぬい活」とは「ぬいぐるみ活動」の略で、ぬいぐるみを推し活やファッションの一環で楽し...
日本ショッピングセンター協会(JCSC)は、25年開業予定SCは過去最少の16カ所と発表した。昨年の新規開業数は36カ所だったが、閉館は38カ所あり、閉館数が開業数を上回るのは6年連続となった。19年から24年ま...