ピックアップニュース

25年春夏パリ・ファッションウィーク 女性の体を意識したラインが充実

2024/10/04

 【パリ=小笠原拓郎、須田渉美】25年春夏パリ・ファッションウィークは、女性の体を意識したシルエットやヒストリカルなムードのコレクションが広がった。ルネサンスと現代の対比、女性の体に照準を合わせたボディーコンシャス...

もっとみる


ローカルでも広範囲から集客する専門店 店主の思いは店に宿る

2024/10/03

 ローカルでも地域を超え、県を超えて客が訪れる店がある。駅近でもなく幹線道路に面しているわけでもなく、目立つ店構えでもない。それでも今日もまた誰かが、店主との会話と唯一の商品、無二の品揃えとの出合いを楽しみに店の扉...



《FB景況・消費見通しアンケート》盛夏物好調も秋物低調 自然災害、為替変動、物価高が響く

2024/10/03

 繊研新聞社が四半期ごとに行っている「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」で、24年7~9月のファッション消費は24年4~6月と比べて「悪くなった」とした企業が14.6%と2.3ポイント増えた。「回復し...



25年春夏パリ・ファッションウィーク グランパレで見せる職人技

2024/10/03

 【パリ=小笠原拓郎、須田渉美】25年春夏パリ・ファッションウィーク(PFW)は、いよいよ終盤となった。コンセプチュアルなコレクションが続く中、かつてプリンスが作曲した「When doves cry」の曲がショー会...



ジーユーがグローバル化を加速 ニューヨークに本部機能

2024/10/03

 ジーユーは今期(25年8月期)、グローバル化を加速する。全世界で売れる商品をさらに増やし、運営体制も増強する。9月にニューヨークの商品本部をグローバルヘッドクォーターに改組した。現地での人材採用も積極化する。柚木...



ユナイテッドアローズ松崎社長が明かすコラボ動画の狙い 「見え方をより多面的なものに」

2024/10/03

 ユナイテッドアローズは、企業イメージの刷新と次世代への認知拡大のための取り組みを本格化する。10月2日から「異次元リミックス」をコンセプトに作成した動画を自社サイトの特設ページで公開した。松崎善則社長に動画キャン...



オンワードグループの主力工場、カシヤマ・サガ 技術力でデザイナーの思いを形に

2024/10/02

 オンワードホールディングス(HD)のグループ会社でフラッグシップファクトリーの「カシヤマ・サガ」(佐賀県武雄市)は、「デザイナーの思いを具体化する」をミッションに、世界へ向けた物作りに取り組んでいる。デジタルなど...



しまむら 期間限定店で都心攻略へ

2024/10/02

 「順調と考えてもらってもいい」とはしまむらの鈴木誠社長。新たな3カ年経営計画の立ち上がりとなった3~8月は売上高、利益ともに過去最高で、都市部への出店にも手応えを得ている。【関連記事】しまむらが商品力、販売力を強...



アダストリア下期、総利益率改善へ 値上げと生産地移転を進める

2024/10/02

 アダストリアは下期(24年9月~25年2月)、総利益率改善に取り組む。24年春夏物に続き、秋冬物も値上げし、原価率低減に向け、生産地移転も進める。苦戦が続く子会社のテコ入れも継続する。自社ECサイトは10月にリブ...



京都で「グッチ・コスモス」スタート 歴史をひも解く世界巡回展

2024/10/02

 グッチは10月1日、京都市京セラ美術館で、100年以上にわたる歴史をひも解く展覧会「グッチ・コスモス」をスタートした。世界巡回企画で、上海、ロンドンに続く3都市目。日本進出60周年を祝した企画でもある。創業地フィ...