ピックアップニュース

中国シャオバイチュー AIオーダースーツで日本進出

2024/10/02

 中国のシャオバイチュー(湖南省、彭杜平社長)は、ユーザーがタッチパネルに身長と体重を入力するだけでAI(人工知能)がサイズを推計し、オーダースーツを20日以内に届ける事業を日本で始める。1畳ほどの注文什器を商業施...

もっとみる


ベトナムで多店化する日本発のテナント 「ユニクロ」「無印良品」以外も伸ばす

2024/10/01

 ベトナムで厚みを増す中間層を捉え、環境に対応できる日本発のテナントが店舗数を増やしている。「ユニクロ」「無印良品」以外でも業種業態としての機能を生かすことで伸ばしている。(田村光龍)【関連記事】ベトナム中部1号の...



ユナイテッドアローズ、レディス新業態で顧客開拓 ここにしかない品揃えを提案

2024/10/01

 ユナイテッドアローズはレディス新業態の出店を今秋から開始した。40代向けの「コンテ」、MZ世代(80年代前半~10年代前半生まれ)を狙う「アティセッション」は、いずれも既存業態では取り切れない新規客獲得のために立...



少子化でも健闘する子供靴業界 韓国トレンドがジュニアに波及

2024/10/01

 子供靴業界が健闘している。少子化が続く中だが、ベビー用の高機能品への支持が根強いほか、小学校中・高学年の女児が履く靴の販売が伸びているためだ。背景にあるのは、韓国トレンドの広まり。おしゃれに目覚め、背伸びしたい女...



25年春夏パリ・ファッションウィーク コムデギャルソン、透明感とともに見据える未来

2024/10/01

【パリ=小笠原拓郎】25年春夏パリ・ファッションウィーク(PFW)は中盤となり、実力派ブランドのコレクションが相次いだ。ファッションデザインの進化の視点と現代を見つめるクリエイターとしての視点、その両方にアプローチ...



ワールドパーティー、新発想のビニール傘 破れても生地の張り替えが可能

2024/10/01

 レイングッズメーカー、ワールドパーティー(大阪市)は25年春、環境問題に対応した新発想のビニール傘を発売する。使い捨てを防ぐため、生地が破れても張り替えが可能で、長く使えるようにする。全ての部材をプラスチックにす...



マッシュスタイルラボ ニュージーランド発子供服ブランド「ジェイミーケイ」販売

2024/09/30

 マッシュスタイルラボは、ニュージーランド(NZ)の子供服ブランド「ジェイミーケイ」の日本での販売とライセンス総代理店契約を結んだ。10月25日にECサイトを開設し、東京・表参道ヒルズに1号店を出す。【関連記事】「...



《九星気学占い by Youlin》10月8日~11月6日の運勢は?

2024/09/30

 「九星気学」は古代中国から伝わり、日本でもよく知られる占術の一つです。宇宙の気を九つに分けたものと「五行」の組み合わせから未来を読み解きます。【関連記事】《九星気学占い by Youlin》9月7日~10月7日の...



【記者の目】国内縫製工場アンケート調査から考える 工賃アップのために何をすべきか

2024/09/30

 9月10~20日に計8回、本紙で「国内縫製の今と未来~工場へのアンケート調査から」を連載した。国内の縫製工場に回答してもらったA4サイズ2枚、計59社から集まったアンケートをベースに24年春夏物受注結果・24年秋...



商社が展示会のあり方を模索 総合化か、細分化か?

2024/09/30

 商社が展示会のあり方を模索している。タキヒヨーやヤギは総合化する一方、以前は総合展を開いていた帝人フロンティアや田村駒、蝶理などは分野や切り口を絞る方向。新規顧客の開拓、既存顧客との取り組みの深化など、各社の問題...