ピックアップニュース

《セカンドキャリアの歩き方》セールスハブ㊤ 培ってきたつながりが財産に

2024/10/10

 セールスハブ(東京、江田学社長)が運営する顧客紹介マッチングサービス「セールスハブ」が急成長している。これまでのキャリアで築いた人脈を生かし、知り合いと企業をつないで商談の場をセッティングすることで、報酬を得ると...

もっとみる


「アメリ」 10周年でブランドロゴやECを刷新

2024/10/10

 10月10日に10周年を迎えるビーストーンのレディスブランド「アメリ」は、ブランドロゴをリニューアルする。自社ECと会員プログラムも刷新する。10周年記念商品の販売やイベントも行う予定だ。 ブランド名のアメリ、シ...



長崎スタジアムシティが10月14日開業 県内外の流入や回遊に期待

2024/10/09

 ジャパネットグループが民間主導による地域創成プロジェクトとして進めている大型複合施設「長崎スタジアムシティ」(開発・運営はリージョナルクリエーション長崎)が10月14日に開業する。20年以降、JR長崎駅舎の改装や...



総合アパレル9月商況 残暑厳しく実需品売れる

2024/10/09

 総合アパレルメーカーの9月の商況(速報値、売上高)は、総じて堅調だった。前半は厳しい残暑により晩夏商品が売れ、後半から少しずつ気温が下がり、徐々に秋物が動き始めた。【関連記事】総合アパレル8月商況 猛暑で夏物売れ...



繊維リサイクル大手の大綿 年間3万トン以上も回収できるわけ

2024/10/09

 繊維リサイクルの大手である大綿(愛知県愛西市、大島顕徳社長)は、月間3000~3500トンの古着・古布を回収し、約8割の再資源化に取り組む。多くとも月間600トンの回収量が標準の繊維リサイクル業界で、これだけの量...



映画『BISHU~世界でいちばん優しい服~』公開 尾州産地が舞台の親子物語

2024/10/09

 毛織物の尾州産地を舞台にした映画『BISHU~世界でいちばん優しい服~』が10月に全国映画館で上映される。尾州産地が映画の舞台に選ばれたことについて、「まさかと思った」とテキスタイルメーカーの三星毛糸の岩田真吾社...



アダストリアが子供服合同展を初開催 「グローバルワーク」「ローリーズファーム」の人気トップ3

2024/10/08

 アダストリアが初めて開いた子供服の合同展示会(9月21、22日)には、2日間で220組の親子が来場した。「グローバルワーク」と「ローリーズファーム」の今秋冬商品の先行予約販売では、秋冬らしい素材感のニットアイテム...



インバウンドを一見客にしない方法  事前と事後、店頭とECで

2024/10/08

 24年7月の訪日外国人数は329万2500人と2カ月連続で過去最高を記録した。年々増えるインバウンド旅行客だが、何も観光地だけが恩恵を受けているわけではない。実店舗を持つ企業の元に、平日の閑散とした時間に突如訪れ...



25年春夏デザイナーコレクション 透け感を意識した軽やかなラインへ

2024/10/08

 25年春夏デザイナーコレクションは、ここ数シーズン続くファッショントレンドの流れが大きく変わることはなかった。継続トレンドを発展させたスタイルがメインとなったが、中でも透け感を意識した軽やかなスタイルが軸となって...



ミズノのアーバンスポーツウェア 消化率良く、若い客層目立つ

2024/10/08

 ミズノが8月に発売したアーバンスポーツウェア「ミズノフリースタイル」は消化率も良く、想定通り若い客層が目立つなど順調な出足となっている。「ゼロからの商品開発となったが、ユーザーの声を幅広く集めて〝響く〟ポイントを...