PTJ25年春夏 初日から若い世代の来場目立つ
2024/05/09
国内最大のテキスタイルビジネス商談会、プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)25年春夏が5月9日、東京国際フォーラムで開幕した。初日から学生など若い世代の姿も多く、各社のイチ押し素材を熱心に見て回っている。...
2024/05/09
国内最大のテキスタイルビジネス商談会、プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)25年春夏が5月9日、東京国際フォーラムで開幕した。初日から学生など若い世代の姿も多く、各社のイチ押し素材を熱心に見て回っている。...
ユナイテッドアローズは、大人の女性に向けた「コンテ」をスタートする。40代を中心に、30代後半~50代の新規客を狙う。8月から自社ECで先行予約を受け付け、9月にECで販売開始、都内に実店舗を2店オープンする。【...
ナポリのフルハンドメイドのテーラード「チェザレ・アットリーニ」がジャパン社を設立、日本に本格的に進出する。日本への投資を前に12年ぶりに来日したマッシミリアーノ・アットリーニ社長に、ビジネスの現状と見通しについて...
国産の革靴「カチム」は今春、浅草の生産背景を支える職人たちと、革靴の産地としての景色を収めた写真集『ザバックステージ』を制作した。5月9~12日に東京・南青山で開くイベントで先行販売し、5月13日からECで販売す...
子供服企業が出店攻勢に乗り出している。コロナ下で出店を抑制していた企業がアクセルを踏み、これまで1業態で成長してきた企業は、新業態も加えて店舗網を拡大する。大人服中心の大手企業も子供服強化を掲げており、パイの奪い...
東急グループで、SC運営主力の東急モールズデベロップメントは今期(25年3月期)から、26年度を最終年度とする新しい中期経営計画を開始した。「SC運営会社から商業企画運営会社への挑戦」(佐々木桃子社長)を基本方針...
シャツメーカーのフレックスジャパンは今春、オンライン完結型のオーダーシャツ専門ブランド「スキルタ」のECサイトをリニューアルオープンした。オフィスの服装自由化をはじめとするシャツのニーズ変化に対応し、合理的でシン...
京阪神地区の主要ファッションビル・駅ビルの23年度SC売上高は、全施設が増収となった。新型コロナウイルス感染症の5類移行による外出機会の増加、国内外の観光需要が貢献した。入店客数ないしは購買客数も全施設が伸ばした...
茨城県南部は東京への通勤圏内のため、首都圏への消費流出がある一方、有力個店であれば近隣県からの集客も期待できる。メンズの個店はコロナ禍初期には地元の常連客に支えられてきた。コロナが沈静化して以降は他県からの自動車...
伊ベネチアで開かれた「ヴィエンナーレ・アルテ2024」のオープニングで、「セッチュウ」が新たなプロジェクトを発表した。サビル・ローで修業を積んだセッチュウのデザイナー、桑田悟史によって、東洋と西洋それぞれの文化と...