22年春夏東京ブランド 量感、質感のコントラストで女性らしさ
2021/09/21
東京ブランドの22年春夏向けは、女性らしさを新しいバランスで見せる量感や質感が目を引く。一つのスタイルに偏らず、今までとは異なる視点でコントラストを利かせ“らしさ”を強調する。(須田渉美)【関連記事】楽天ファッシ...
2021/09/21
東京ブランドの22年春夏向けは、女性らしさを新しいバランスで見せる量感や質感が目を引く。一つのスタイルに偏らず、今までとは異なる視点でコントラストを利かせ“らしさ”を強調する。(須田渉美)【関連記事】楽天ファッシ...
コロナ下で主戦場がECに移行し、子供服企業もEC売上高を大きく伸ばしている。繊研新聞社の調査によると、主力企業の20年度ネット販売売上高は、上位13社で前年比31.1%増となり、19年度の12.7%増から大きく伸...
アダストリアはBtoB(企業間取引)プロデュース事業「アダストリア・ライフスタイル・クリエイション」を本格始動した。これまでライフスタイルブランド「ニコアンド」を中心に多くの企業と協業した商品の企画・販売、他業種...
繊研新聞社が実施したネット販売に関するアンケート調査の設問のうち、「前期にネット販売を伸ばした施策」「今年度のネット販売での重点施策」「ECと実店舗の連動に関する施策」「オムニチャネル戦略の推進の有無」「EC・オ...
ユニクロは9月16日、パリのリボリ通りに大型店をオープンする。場所は修復を経て5月末に再開業した百貨店ラ・サマリテーヌの別館。モザイク、ガラス、鉄筋の30年代のアール・デコ様式を代表する美しいファサードを持つ歴史...
繊研新聞社が主催する21年春夏バイヤーズ賞レディス部門の受賞ブランドが決まった。全国の百貨店バイヤーから推薦の多かった各部門の計28ブランドを選出した。20年春夏は新型コロナウイルスの感染拡大で選出を取りやめてお...
クラウドサービスを中心に衣服・ライフスタイル製品生産のプラットフォームを提供するシタテル(熊本市、河野秀和代表)は、CGアニメの企画・制作会社であるダンデライオンアニメーションスタジオ(東京)のオリジナルアニメー...
6月に社長に就任した。顧客であるアパレル業界では、デジタル化によるDX(デジタルトランスフォーメーション)推進がコロナ下で、すぐにも着手すべき課題となっている。「システム販売から顧客企業のDX支援へ」の路線を引き...
ユニチカは、3Dプリンター用のポリエステル系フィラメントで、ドライヤーの熱で形を変えられる新素材「TRF+H」を開発した。3Dプリンターを使った自助具などをデザインしているファブラボ品川の協力を得て、柔軟性や耐割...
バニッシュ・スタンダード(東京、小野里寧晃社長)は、スタッフコーディネート画像投稿アプリ「スタッフスタート」を活用する全国約7万人の店舗スタッフのトップを決める「スタッフオブザイヤー2021」を初開催し、8月にグ...