新着ニュース

実店舗の要点④ チーム接客でお客を“ファン”へ(ソリッソ代表・森下きみお)

2024/03/12

 前回は、お客様がサービス体験の満足度の高まりに応じてリピートしてくれるようになるという話を書きました。今回はお客様との関係構築と、リピートしてくれる仕組み作りについてお話しします。【関連記事】実店舗の要点③ 体験...

もっとみる



《トップに聞く》スピードアパレルCEO ロナルド・チェン氏 改めてニット特化型企業へ

2024/03/12

 香港の有力ニットODM(相手先ブランドによる設計・生産)企業、スピードアパレルが東京オフィスを活用し、日本向けを強めている。従来のボリュームゾーン中心から付加価値化を進めて中高級品にシフト。業績は堅調だ。(高田淳...



《インド・繊維大国への道㊤》環境配慮で〝長足の進歩〟へ

2024/03/12

 インドは繊維大国へ、環境配慮型の商材やシステムをてこに長足の進歩を遂げる――。【関連記事】インド国際総合繊維展「バーラト・テックス2024」 政府の政策背景に活性化 ナレンドラ・モディ首相が掲げる、繊維・ファッシ...



八木通商「ケーウェイ」、「アニエスベー」「ウィンダンシー」と協業

2024/03/12

 八木通商が独占輸入販売するパリのレインウェア「K-WAY」(ケーウェイ)が、国内外の有力ブランドと相次いで協業している。【関連記事】《トップに聞く》ケーウェイCEO ロレンツォ・ボリオーネ氏 ファッショナブルなヘ...



三共生興「ダックス」 ブランドコントロールを強めて世界で出店

2024/03/12

 三共生興は、今年創業130年を迎えた英国「DAKS」(ダックス)のブランディングを強化し、世界戦略を強める。今秋からグループ会社の三共生興ファッションサービスが、従来からのレディスのライセンス商材に加え、「ダック...



「カービングトライブス」の台形彫刻型が人気 〝開運日〟にも初挑戦

2024/03/12

 アイランドのバッグブランド「カービングトライブス」は今春、限定商品「フィナレイ」が完売するなど好調だ。初めて3月15日の〝最強開運日〟に向けて革小物も打ち出す。【関連記事】《トップに聞く》アイランド社長 谷澤俊輔...



さらに早まるラン活 商戦も早期化、過熱

2024/03/12

 少子化が悩みのランドセル業界だが、メーカー・小売りとも売り上げを伸ばそうと工夫を凝らしている。25年4月入学向けでは、販売を早め、多様化するニーズに応えたバリエーションの拡大やメーカーによる直営店出店が目立ってい...



25年入学者向けランドセル 布製、リュック形が定着

2024/03/12

 25年4月入学者向けのランドセル商戦が本格化してきた。色や機能が多様化する中、布製のランドセル形リュックサックを提案に組み込む動きが定着している。また、軽量化と並び、収納力アップがテーマとなっており、今期はマチ幅...



スタンプス 汎用性あるリラックスウェア 暮らしの道具としての服を

2024/03/12

 暮らしの中の服――そのコンセプトが価値として伝わり、支持を広げているのがスタンプス(東京)。13年に会社を設立、「スタンプアンドダイアリー」(S&D)をスタートした。着飾る服ではなく、心地良さ、気持ち良さを感じる...



京都高島屋SCが好調な立ち上がり 専門店ゾーン「T8」が集客力を発揮

2024/03/12

 高島屋京都店と新設の専門店ゾーン「T8」を一体化し、23年10月に開業した京都高島屋SCが、好調な立ち上がりで推移している。開業後の高島屋京都店の売上高、入店客数はいずれも前年比2ケタ増で、23年度売上高は予想を...