新着ニュース

ミズノ 3Dプリンターによる個人専用の一体ソールを開発

2024/11/27

 ミズノは、3Dプリンターを用いて個人に合わせた専用の一体ソールを設計・製造する技術を開発した。同技術を活用したパーソナルフィッティングシューズ「3Dユーフィット」のオーダー受け付けを直営店のミズノトーキョーで25...

もっとみる



松屋がオムニチャネルプラットフォーム本格稼働 決済から免税手続きまで完結

2024/11/27

 松屋はオムニチャネル(リアル店舗とデジタルを融合した)プラットフォーム「マツヤギンザドットコム」を11月27日から、本格稼働した。既存顧客の利便性向上と国内外の新規顧客の獲得が狙い。訪日外国人の免税機能を一体化し...



三井不動産、オムニチャネル戦略を強化 アウトレット専用ECも

2024/11/27

 三井不動産は商業施設事業でオムニチャネル戦略を強化するため、外部企業と連携し、新たな独自のプラットフォームを開発した。自社ECモール「アンドモール」のシステムを刷新し、機能を向上するとともに、他のサービスとECを...



《25年春夏ブランド別注目雑貨㊦》シンプルな表現で本質を追求

2024/11/27

 ミラノやパリで発表するバッグ・シューズブランドの25年春夏は、今まで以上にブランドのDNAを深掘りする動きが目立つ。アイコンバッグの素材にこだわり、手仕事の技をさらに磨く。派手さではなく、シンプルな表現で本質を追...



ニット工場のラボシステム デザイナーの要望を形に 20代、30代が現場を継承

2024/11/27

 東京・葛飾区青戸を拠点にするラボシステムは、デザイナーの要望を形にする多品種少量生産のニット工場だ。19年に創業、成型編み機と「ホールガーメント」機を揃え、編み地の開発からプログラミング、サンプル製作、量産まで、...



《トップに聞く》JR西日本京都SC開発社長 森本卓壽氏 足元・広域双方から支持獲得へ

2024/11/27

 旧京都駅前地下街ポルタと旧京都駅ビル専門店ザ・キューブの各運営会社を22年7月に合併し、23年3月には施設名称を京都ポルタに統合した。23年度の全館売上高は改装や統合効果などで25年度の目標としていた300億円(...



《サステイナブルの進化~北陸ヤーンフェア㊥》短繊維を活用した物作り

2024/11/27

【関連記事】《サステイナブルの進化~北陸ヤーンフェア㊤》猛暑対策で冷感機能様々な機能と感性 遮熱・冷感以外にも様々な機能素材や高感性素材が提案された。シキボウと新内外綿はカキ殻入りポリエステル「シーウール」を出した...



帝人フロンティアインドネシア 一貫生産、独自素材で商機

2024/11/27

 帝人フロンティアインドネシアは、原糸・原綿、生地、縫製の各拠点を生かした原料から製品までの一貫生産体制を強化するほか、帝人フロンティアグループ内の連携を強め、独自性の高い素材の調達で差別化を進めている。(小坂麻里...



自然堂、松坂屋名古屋店に直営店をオープン 馬具の製造技術をバッグに

2024/11/27

 馬具の製造技術を物作りに生かす自然堂(長野県軽井沢町、あぶかわ晫也CEO=最高経営責任者)は11月20日、松坂屋名古屋店本館4階にバッグの「シゼンドウ」をオープンした。本店以外にショップを出すのは初めて。(神原勉...



下着の素材展「アンテルフィリエール上海」 「ヤングレーベルアワーズ」で日本ブランドが初の2位・3位同時受賞

2024/11/27

 インティメイトアパレル関連のOEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)企業、素材・レース・資材メーカーなどが出展する「アンテルフィリエール上海」が中国・上海の上海エキシビションセンターで10月に開催された。...