新着ニュース

シティーヒル 今春から業績回復 出店も再開、今秋10店新設

2024/06/11

 レディスSPA(製造小売業)、シティーヒル(大阪市)が業績を伸ばし始めた。24年3~5月の第1四半期の売上高は前年同期比10%増となり、経常損益も黒字となった。昨年6月、ジーエフホールディングスの傘下に入って資金...

もっとみる



ラフォーレ原宿が顧客向けパーティー 全120店参加、4300人が来場

2024/06/11

 ラフォーレ原宿は6月7日、顧客向けの全館イベント「ラフォーレプライベートパーティー」を開いた。毎年、6月と12月に実施、コロナ禍で一時休止していたが、22年12月から再開している。今回は同日午後6~9時に実施、「...



AImodel しまむらにAIモデルを提供

2024/06/11

 AImodel(東京)はタキヒヨーと協業し、しまむらにAI(人工知能)モデル「瑠菜(るな)」を提供した。 5月に公式SNSで名前を募集したAIモデル瑠菜は、ファッションモデルを目指す20歳の専門学校生という設定で...



レンチング「エコヴェロ」 欧州の環境規制を背景に需要が急増

2024/06/11

 オーストリアのセルロース繊維メーカー、レンチング・グループの環境配慮型レーヨン「エコヴェロ」の需要が、急速に高まっている。環境に関わる欧州の規制を背景に、環境負荷を抑える物作りはもちろん、欧米ブランドを中心に要求...



繊維to繊維へ開発加速する帝人フロンティア 松山に分離設備を導入

2024/06/11

 帝人フロンティアは、繊維資源の循環、〝繊維to繊維〟の実装に向け、様々な実証実験や研究開発をしている。「松山(事業所)でのリサイクル関連が大きくなってきた」(神山統光サステナビリティ戦略推進部長)として4月、サス...



《アジア化繊産業の現在地③》韓国㊤ 生産減も高機能にシフト

2024/06/11

 韓国の化繊生産は23年が87万1000トンで前年比14.6%減。21年の123万トンが、22年に102万トン、23年90万トン割れと急激に減少した。23年の内訳はポリエステル短繊維が53万トン強(5.8%増)と回...



《めてみみ》スニーカーのリペア

2024/06/11

 愛用していたスニーカーが加水分解を起こした。中底に使われるポリウレタンは水分に反応して劣化するため、定期的に汚れを落として、着用頻度を減らしても、3~7年程度でソールは剥離(はくり)する。 履けなくなったスニーカ...



《視点》常識に捉われない

2024/06/11

 休日の服選びに悩む〝私服迷子〟の男性を救済する目的で、高機能・高品質な黒い服や雑貨だけを集めた店「マックロ」が渋谷に登場した。「格好よく、きちんとした感じに見せたいけど、あまり手間暇をかけずに服を選びたい」という...



《人事・機構》ノーリーズ(3月1日)

2024/06/11

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構)一村産業、創和テキスタイル(6月21日)

2024/06/11

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン