新着ニュース

アダストリア 「スタッフボード」を外部企業に提供、1社目はダブルエー

2024/07/10

 アダストリアは、従業員がコーディネートを発信する投稿サービス「スタッフボード」を外部企業に提供する。導入1社目は「オリエンタルトラフィック」を運営するダブルエーで、7月1日から運用を開始した。【関連記事】アダスト...

もっとみる



アスプルンド デニム廃材を活用したアップサイクル素材を販売

2024/07/10

 アスプルンド(東京)はベトナム企業のサイテックス(ホーチミン)が開発したアップサイクル素材「ステラポップ」の日本での販売権を取得し、家具や建材向けボードなどを「ステラポップ・バイ・アスプルンド」として販売を始める...



新宿のミロードとフラッグス 売り上げを順調に伸ばす

2024/07/10

 小田急SCディベロップメントが新宿駅で運営する新宿ミロードと新宿フラッグスが売り上げを順調に伸ばしている。(有井学)【関連記事】「小田急マルシェ狛江」が初の大型改装 行政と一体で歩道など整備働く女性の需要獲得 南...



《マスイユウのYU♡パリ》ショールーム編 平和へのメッセージやアニメとの協業も

2024/07/10

 パリ・メンズファッションウィーク(FW)のショールームマップが変わった。それはオリンピック直前の今回だけなのか? 今後もこの状況が続くのか。(ライター・益井祐)【関連記事】25年春夏パリ・メンズファッションウィー...



国産スーツケース「プロテカ」を製造するエースラゲージ 北海道・赤平工場を支える職人の技

2024/07/10

 エースグループの中核子会社でバッグ・ラゲージのOEM(相手先ブランドによる生産)主力のエースラゲージ(加来剛社長)。同社の赤平工場(北海道赤平市)は、エースが誇る国産ラゲージブランド「プロテカ」のスーツケースの製...



《シーズンMDを見直すメンズブランド⑦》デラックスウエア 自社工場を強みに定番を拡充

2024/07/10

 アメリカンカジュアルメーカーのデラックスウエアは、同名の自社ブランドで年間通して着用できる時期が長いシャツやカットソーアイテムなどを強化する。国内の自社工場で短サイクル生産し、納品を厳守できるのが大きな強みだ。【...



希ジャパン代表取締役CEO 白井良さん シャンパンのような日本酒で世界戦略

2024/07/10

 シリアルアントレプレナー(連続起業家)として社会に役立ちたいという思いがある。「発酵というバイオテクノロジー(生物工学)で未来を作りたい」との強い思いから、国内で余っている米でシャンパンのようなスパークリング酒造...



合同展「シューズ・フロム・スペイン」開催 スペイン靴工業会 イマノル・マルティネス氏に聞く

2024/07/10

 7月17、18日に開催される合同展「シューズ・フロム・スペイン」には、コロナ禍以降で最多の22ブランドが出展する。その多くは、付加価値の高い革靴のブランドだ。ここ数年の消費の変化とともに、スペイン製靴の立ち位置や...



繊維企業のウェアラブル事業を追う④ クラボウ データを可視化し最適解提案

2024/07/10

 「ユーザーは前年と比べて3倍に増えている」というクラボウ。同社は作業者の暑熱リスクと体調管理を目的としたシステム「スマートフィット・フォー・ワーク」の提供を18年に始めた。ユーザーは製造業、建設業を中心に80社以...



アイウェア「ジュガード14」がブランディング強化 表参道に初の路面店

2024/07/10

 EC事業などを手掛けるティータイムが、オリジナルアイウェアブランド「ジュガード14」(フォーティーン)のブランディングを強化している。6月15日には東京・表参道に、初の路面店を開設した。同店を拠点に発信力を高め、...