アイ. エス. テイがウールの新素材「プラチナウール」を開発 5年後に売上高50億円へ
2024/07/11
高機能素材などを扱うアイ. エス. テイ(大津市、阪根利子社長)は、ウールの新素材「プラチナウール」を開発。欧米や日本国内の高級品市場を中心に提案を始めた。7月9日にイタリアで開幕した国際素材展「ミラノウニカ」で...
2024/07/11
高機能素材などを扱うアイ. エス. テイ(大津市、阪根利子社長)は、ウールの新素材「プラチナウール」を開発。欧米や日本国内の高級品市場を中心に提案を始めた。7月9日にイタリアで開幕した国際素材展「ミラノウニカ」で...
蝶理グループのSTXは、印オーガニックコットン(OC)の新ブランド「コンフィル」を立ち上げた。OCは3年以上農薬や化学肥料を使わずに栽培する必要があるが、コンフィルは4年以上と、より厳しい基準を課す。【関連記事】...
阪急阪神百貨店は7月10日、日本企業で初めてハワイ州政府産業経済開発観光局と連携協定を締結した。これを機に、「ハワイフェア」を全国へ拡大する。【関連記事】阪急うめだ本店×ファミリア 複数フロアまたぐ大規模イベント...
グンゼは、大阪で事業方針説明会を開いた。アパレル事業は、総合ブランド戦略やDtoC(消費者直販)などをさらに加速していく。プラスチックは資源循環戦略を推進、最重点投資分野であるメディカルは「三つの50」をキーワー...
英国下院総選挙で与党・保守党が大敗し、14年ぶりに労働党が政権を奪還した。今年は世界で大統領選を含む重要な選挙が行われる「選挙イヤー」だ。政治と経済は表裏一体。選挙結果はビジネスに大きな影響を与える。 韓国総選挙...
■アメアスポーツジャパン スポーツ用品・機器及びその関連商品の製造、輸入、販売。「アークテリクス」「サロモン」「ウィルソン」などを展開(24年現在)。【関連記事】「アークテリクス」 福岡・大名に九州初の路面店 より...
アダストリアは、従業員がコーディネートを発信する投稿サービス「スタッフボード」を外部企業に提供する。導入1社目は「オリエンタルトラフィック」を運営するダブルエーで、7月1日から運用を開始した。【関連記事】アダスト...
アスプルンド(東京)はベトナム企業のサイテックス(ホーチミン)が開発したアップサイクル素材「ステラポップ」の日本での販売権を取得し、家具や建材向けボードなどを「ステラポップ・バイ・アスプルンド」として販売を始める...
小田急SCディベロップメントが新宿駅で運営する新宿ミロードと新宿フラッグスが売り上げを順調に伸ばしている。(有井学)【関連記事】「小田急マルシェ狛江」が初の大型改装 行政と一体で歩道など整備働く女性の需要獲得 南...
パリ・メンズファッションウィーク(FW)のショールームマップが変わった。それはオリンピック直前の今回だけなのか? 今後もこの状況が続くのか。(ライター・益井祐)【関連記事】25年春夏パリ・メンズファッションウィー...