バロックジャパン、30年に売上高1000億円超へ ブランド開発も
2024/07/18
バロックジャパンリミテッドは、30年2月期までに連結売上高1000億円超(24年2月期実績は602億円)、営業利益率8.9%(3.2%)を目指す。国内アパレル事業では、重点・改廃ブランドの明確化と戦略的な店舗のス...
2024/07/18
バロックジャパンリミテッドは、30年2月期までに連結売上高1000億円超(24年2月期実績は602億円)、営業利益率8.9%(3.2%)を目指す。国内アパレル事業では、重点・改廃ブランドの明確化と戦略的な店舗のス...
メンズニットのジム(東京)は25年春夏、オリジナルブランド「ジム」の上質素材を使ったプレミアムラインで定番化してきた「西印度諸島海島綿」に加えて、リネンの打ち出しを強める。この間、プレミアムラインを強化してきたこ...
横浜みなとみらい地区の商業施設、横浜ワールドポーターズ(運営はイオンモール)は7月11日、第2期の改装がオープンした。4月26日の第1期と合わせ、「エンターテインメントに振り切った」(武田久和執行役員東日本支社長...
帝人フロンティアが伊セーブ・ザ・ダックと合弁で設立したセーブ・ザ・ダックジャパン(東京、治田兼一社長)は、サステイナブルを切り口にしたアウターウェア「セーブ・ザ・ダック」を日本市場で強化し、春夏アイテムを含む通年...
魅力的な工場の発信を――小松マテーレは夏用のユニフォームを一新した。Tシャツとポロシャツがあり、帯電防止や吸汗速乾といった機能を加えた。「一体感を持ってもらい、(誰に)見られてもいいような物作りの現場にしたい」(...
繊維の中堅・中核企業を支援するプラットフォームが発足した。経済産業省の補助金を受け、信州大学、京都工芸繊維大学、石川県繊維協会、福井県繊維協会などが連携支援機関となって、地域をけん引する企業を支援する。(中村恵生...
外部環境が厳しい中でも、商社は〝稼ぐ力〟を着実に高めている。繊研新聞社が行った商社の23年度「繊維事業業績アンケート」の「単体繊維部門売上総利益」項目で、前年と比較可能な19社全てが22年度よりも売上総利益(額)...
将棋タイトルの一つ、「叡王」を藤井聡太竜王・名人から奪取した伊藤匠七段。彼の生い立ちやこれまでの歩みは非常に興味深い。 藤井とは同学年で、小学生時代には、ある将棋大会で彼を負かし、「藤井を泣かせた男」としてのちに...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。