新着ニュース

天満屋 地方百貨店の“新たな姿”を追求 地域とのつながり太く

2024/07/29

 天満屋(岡山)が、将来の地方百貨店の姿を見据えて多面的に動いている。この1年で県内の10市町村、二つの大学と相次ぎ連携協定を締結した。社員を派遣している市町村もある。4月から東京にある鳥取県・岡山県のアンテナショ...

もっとみる



ジョイナス 4~6月の売り上げが計画超え セール遅らせプロパーも伸ばす

2024/07/29

 相鉄ビルマネジメントが横浜駅西口で運営するジョイナス(地下2階~地上4階)の今期(25年3月期)売上高は6月までで前年同期比4.5%増で、計画を上回り、7月も順調だ。飲食、雑貨、身の回り品が好調なほか、衣料品も4...



「チャールズ&キース」 店頭の価値ある体験を成長の柱に

2024/07/29

 シンガポールのシューズ&バッグ「チャールズ&キース」を輸入販売するチャールズ&キースジャパンは、付加価値の高いショップ体験を成長の柱に位置付ける。旬のトレンドが反映されたデザイン、手頃な価格帯に、幅広い客層がファ...



ファストステップ 植野有砂さんを起用したランジェリー「アウグ」発売

2024/07/29

 ファストステップ(東京)は、コンテンツクリエイターやDJとしてグローバルに活躍する植野有砂さんをブランドディレクターに起用し、ランジェリーブランド「アウグ」を発売した。洋服のように下着も楽しめるデザインと大胆なカ...



クリーニング業の清香、古着販売業に転換 洗浄技術や在庫管理の知見生かす

2024/07/29

 清香(さいたま市、榎本香代子代表取締役)は、祖業であるクリーニング業の「つるやクリーニング」から中古衣服EC販売「古着リユース工房inotori」(イノトリ)に事業転換した。クリーニング市場の縮小が続くなか、「事...



第14回インドトレンドフェア東京2024 「中国に代わる繊維大国」をアピール

2024/07/29

 インド・ファッション業界は、日本市場に適応する企画を打ち出し、販路拡大を狙う。日印国際産業振興協会(JIIPA)は「第14回インドトレンドフェア東京2024」を都内で開催した。「インドには原料から最終製品までの生...



《めてみみ》ありがたい繊維

2024/07/29

 連日の猛暑でありがたいのが快適機能素材だ。接触冷感、吸水速乾、紫外線カット、遮熱といった様々な機能素材があるが、今年、店頭でよく見かけるのが通気性をうたった商品だ。 高通気素材で代表的なのが東レの「ドットエア」。...



《人事・機構》サイボー(8月1日)

2024/07/29

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》ユニフォームネクスト(8月1日)

2024/07/29

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《小笠原拓郎に聞く》ファッションウィークとオートクチュールの意味

2024/07/27

 25年春夏の欧州のメンズファッションウィークと、24~25年秋冬パリ・オートクチュールを取材でラウンドした小笠原拓郎編集委員に話を聞いた。(聞き手=永松浩介)【関連記事】《小笠原拓郎の目》今必要なのは若手デザイナ...