ファストステップ 植野有砂さんを起用したランジェリー「アウグ」発売
2024/07/29
ファストステップ(東京)は、コンテンツクリエイターやDJとしてグローバルに活躍する植野有砂さんをブランドディレクターに起用し、ランジェリーブランド「アウグ」を発売した。洋服のように下着も楽しめるデザインと大胆なカ...
2024/07/29
ファストステップ(東京)は、コンテンツクリエイターやDJとしてグローバルに活躍する植野有砂さんをブランドディレクターに起用し、ランジェリーブランド「アウグ」を発売した。洋服のように下着も楽しめるデザインと大胆なカ...
清香(さいたま市、榎本香代子代表取締役)は、祖業であるクリーニング業の「つるやクリーニング」から中古衣服EC販売「古着リユース工房inotori」(イノトリ)に事業転換した。クリーニング市場の縮小が続くなか、「事...
インド・ファッション業界は、日本市場に適応する企画を打ち出し、販路拡大を狙う。日印国際産業振興協会(JIIPA)は「第14回インドトレンドフェア東京2024」を都内で開催した。「インドには原料から最終製品までの生...
連日の猛暑でありがたいのが快適機能素材だ。接触冷感、吸水速乾、紫外線カット、遮熱といった様々な機能素材があるが、今年、店頭でよく見かけるのが通気性をうたった商品だ。 高通気素材で代表的なのが東レの「ドットエア」。...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
25年春夏の欧州のメンズファッションウィークと、24~25年秋冬パリ・オートクチュールを取材でラウンドした小笠原拓郎編集委員に話を聞いた。(聞き手=永松浩介)【関連記事】《小笠原拓郎の目》今必要なのは若手デザイナ...
先日、ザ・リード・サミットというファッションビジネスの2日間のコンファレンスに行った時だった。展示会場の一角に、無料でタトゥーを受けられるスペースがあった。このコンファレンス、昨年はネイルを無料で受けられるコーナ...
信用交換所によると、紳士服メーカーの大賀(大阪府枚方市、大賀俊介社長)と、その子会社の宮崎クロージング(宮崎市、同)は7月26日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請した。同日に弁済禁止の保全処分を受けた。2社合計の...
25~26年秋冬向けのテキスタイル商戦が始まった。7月上旬に開かれた国際素材見本市のプルミエール・ヴィジョン・パリ、ミラノウニカでは、クラシックなモチーフをベースにした生地や、ビンテージ感のある温かい雰囲気のテキ...