新着ニュース

「ユキ・トリイ」25年春夏 トータルで楽しむ花柄

2024/10/17

 ユキ・トリイ(鳥居ユキ)は、25年春夏コレクションをフロアショー形式で発表した。ウェアからバッグ、シューズまで、同じ花柄でまとめた華やかなスタイルが主役だ。色に色、柄に柄を重ねるバランス感が、ブランドの持ち味でも...

もっとみる



「タエ・アシダ」25年春夏 自然と融合、軽やかに

2024/10/17

 タエ・アシダ(芦田多恵)は、25年春夏のショーを東京・新宿住友ビル三角広場で行った。スペシャルパフォーマーとして、ミュージシャンで俳優の金子ノブアキさんが登場。迫力のドラムの生演奏で幕を開けた。 コレクションは、...



コーヒーやカカオを原料に 循環型事業が進む台湾繊維メーカー

2024/10/17

 【台北=原田郁未】台湾繊維産業のサステイナビリティー推進が活発だ。各社が最も注力するのが循環型事業の構築や新たなリサイクル原料の活用だ。関係者によると「台湾で製造されたポリエステル糸は3年前まではバージン8割、再...



旭化成のDX推進 「4万人デジタル人材化」に挑む

2024/10/17

 DX(デジタルトランスフォーメーション)は、今では耳慣れた言葉であるが、その捉え方にはばらつきがある。ただ、企業にとってDXの実装は今や不可欠。DX化の進捗(しんちょく)をどんな物差しで測るのかは難しいところだが...



アルファライン、ラインストーンとワッペンで売り上げ伸ばす

2024/10/17

 ラインストーンやワッペンなどの服飾パーツの販売・加工を主力とするアルファライン(大阪府茨木市、岡林広晃社長)が順調だ。国内屈指という豊富な品揃えや在庫数、高効率の加工ノウハウ、小回りの利く対応力が支持されている。...



《ファッションビル・駅ビル商況9月》休日増で大半が前年超え 後半に秋冬物が動く

2024/10/17

 ファッションビル・駅ビルの9月商戦は大半の施設の売り上げが前年超えとなった。3連休が2週続き、前年同月よりも休日が1日多かった効果が大きく、多くの施設で販促を強化し、成果を上げた。インバウンド売り上げも引き続き好...



《決算発表から》バロックジャパンリミテッド村井博之社長 「プロパー販売にこだわり過ぎた」

2024/10/17

 上期(24年3~8月)は減収営業減益となり、「大変恥ずかしい決算内容」と振り返る。特に国内事業の主力であるSCブランドで客数が減少。店舗売り上げで苦戦した影響が出た。その理由として「プロパー販売にこだわり過ぎてし...



AOKI、レディス比率3割に向け新戦略 「ミワク」をブランド化

2024/10/17

 AOKIは働く女性に寄り添うプロジェクト「MeWORK」(ミワク)を今秋からブランド化し、レディス事業をさらに強化する。7月に同社初となる部署横断のプロジェクトチームを発足し、物作りとマーケティングの両面から商品...



「4℃」 意匠のテイストを多様に 女性からの支持向上へ

2024/10/17

 4℃グループのエフ・ディ・シィ・プロダクツは、25年2月期の下期以降、「4℃」ブランドのMDを改革し、女性の支持拡大、販売単価の向上を目指す。また、ブランド事業(旧ジュエリー事業)で重点管理指標を設定し、利益拡大...



購入体験プラットフォーム「リカスタマー」 ジュンやユトリなど200サイトが導入

2024/10/17

 購入体験プラットフォーム「リカスタマー」を提供するリカスタマーは、SBIインベストメントをリード投資家とし、スタートアップのアーリーステージであるシリーズAで5億円を調達した。累計の資金調達額は8億6000万円と...