ワールドパーティー 3年後をめどに年商50億円
2017/12/08
レイングッズメーカー、ワールドパーティー(大阪市)は来年度(19年1月期)から再び増収に転じ、3年後をめどに年商50億円を目指す。3期連続の増収となっており、今年度は踊り場として次の成長に向けて布石を打ってきた。...
2017/12/08
レイングッズメーカー、ワールドパーティー(大阪市)は来年度(19年1月期)から再び増収に転じ、3年後をめどに年商50億円を目指す。3期連続の増収となっており、今年度は踊り場として次の成長に向けて布石を打ってきた。...
台湾の大手企業、麗寶(リーパオ)グループが運営する台中の麗寶アウトレットモールが2期開発に着手した。1期は「台湾で一番楽しいアウトレットモール」をコンセプトに今年1月15日に開業しており、1期同様に2期も日本チー...
伊レディスブランド「マックス&コー」の18年春夏は、花の中に鳥がいる柄やちょっとレトロで抽象的に仕上げた花柄などオリジナルプリントを増やした。シルクツイルやシフォンに色はグリーン、濃いめのピンク系、赤などを使って...
「ユマコシノ」のデザイナー、小篠ゆまは、小田急電鉄のロマンスカーの新しい制服をデザインした。小田急が18年3月から新型特急ロマンスカー・70000形を導入し、これを機に全てのロマンスカーの制服をリニューアルするた...
セール後の〝退店適正時期〟以外にも、改装区画があるSCをよく見かける。3~5年の定期借家契約の満了だけでなく、契約期間が残っていても退店を選択するテナントが増えているのだろう。果たして、同じSCに長期間、出店し続...
bangle。手首を装飾するアイテムの総称をブレスレットとする中で、留め金が無いデザインのものをバングルと呼ぶ。一部留め金があるケースもあるが、チェーンのように動きのある素材ではなく、メタルプレートやガラス、樹脂...
ブランドやショップが事業を継続するキーワードは「提案」と「信頼」、さらにこれからは「変化」と「驚き」を出して「共感」と「購買理由」を付けてあげることが大事になっている。 誰もが生活をする上で「安定」を求めたい。事...
マルベリージャパン(12月4日)代表取締役会長 マルベリーグループ最高経営責任者ティエリ・アンドレッタ▽代表取締役社長 オンワードグローバルファッション取締役副社長渡辺均
富士紡ホールディングス(12月11日)内部監査室特命担当主席部員(お客様相談室長兼フジボウアパレル)姫野徹▽お客様相談室長兼フジボウアパレル(フジボウトレーディング)岡田敦
リサイクル品でブランドを作る――環境ベンチャーの日本環境設計が、18年から、再生ポリエステル繊維を使ってアパレル製品の企画・製造を始める。シアタープロダクツなどが開発したTシャツパターンに、20以上の企業・ブラン...