【インタビュー】三井物産 林正夫 コンシューマービジネス本部 ファッション・繊維事業部長
2018/07/12
三井物産は、中期経営計画(18~20年度)の重点施策の1つに「新たな成長分野の確立」を掲げている。成長分野とはモビリティ、ヘルスケア、ニュートリション・アグリカルチャーとリテール・サービスの4つ。ファッション・繊...
2018/07/12
三井物産は、中期経営計画(18~20年度)の重点施策の1つに「新たな成長分野の確立」を掲げている。成長分野とはモビリティ、ヘルスケア、ニュートリション・アグリカルチャーとリテール・サービスの4つ。ファッション・繊...
カジュアルウェア専門店のシーズメンは、11日の取締役会でカジュアルウェアメーカーのピートと資本業務提携するほか、株式を取得して子会社化することを決めた。 シーズメンに対し、ピートから、保有する自己株式を売却し、資...
スイムウェアとランジェリーの国際展示会、ユニーク・バイ・モード・シティーがパリ・ポルト・ド・ベルサイユ国際見本市会場で7~9日に開催され、ワコールヨーロッパが主力ブランド「ワコール」19年春夏コレクションを発表し...
東レのスポーツ・衣料資材事業部がこのほど、クラウドファンディング(CF)サイト「マクアケ」に出品したトレイルランジャケットは先行100着が約5日で完売した。同社初の試みだが、「顧客の生の声を聞き、開発やブランド認...
変化を前提に、あえて作り込まない――クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏が新しい考え方のショールームを作った。単に商品を並べ、企業側が一方的に発信するのではなく、入居する施設で開催するイベントなどと連動してモ...
ウィゴーの18~19年秋冬レディスは、スポーツやアウトドアウェアをベースにしたストリートスタイルがイチ押しだ。ビビッド、ネオン、パステルカラー使いの発色の良いアウターが豊富に揃う。ボアなどのモコモコ素材を随所に取...
ロイヤルウェディングを終えたばかりのロンドン・メンズコレクションは、英国の文化や歴史、伝統を再確認する場になった。(ライター・益井祐) 新人の合同ショー「マン」を卒業した「パー・ギョッテソン」がソロデビューした。...
厳しい春夏市場の中でも、百貨店向けメンズカジュアルブランドでクールビズ対応の高機能ジャケットがヒットしている。オンワード樫山の「ジョセフ・アブード」はセットアップが前年同期比1.5倍の売り上げだった。とくに3月か...
伊藤忠商事は、カナダのアウターウェアブランド「ムースナックルズ」の日本市場における独占輸入販売権を取得した。18年秋冬から、輸入卸のグルッポタナカ(大阪市)を通じて販売する。20~40代の男女を対象に、百貨店や専...
インポート事業などのアルコインターナショナル(大阪市)の18年6月期の売上高は、前期比28.5%増の45億円となった。特に最近輸入販売を始めたボトル(水筒)ブランド、リカバリーシューズの売れ行きが好調で全体を押し...