「マノロブラニク」が表参道に旗艦店をオープン
2019/05/08
英国の「マノロブラニク」は4月26日、日本の旗艦店となる表参道店をオープンした。店の運営、総輸入代理店はブルーベル。 2フロアの路面店は全面ガラス張り。1階(販売面積は65.4平方メートル)はレディスコレクション...
2019/05/08
英国の「マノロブラニク」は4月26日、日本の旗艦店となる表参道店をオープンした。店の運営、総輸入代理店はブルーベル。 2フロアの路面店は全面ガラス張り。1階(販売面積は65.4平方メートル)はレディスコレクション...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ルルレモンが、23年までの5カ年計画を発表した。メンズとECの売り上げを倍増し、海外の売上高を4倍にする計画。総売上高の伸び率は年間10%台前半を目指すが、営業利益の伸び率の方が上...
会期初日の4月17日、丸ビル1階のメイン会場には、オープンと同時に行列待ちの来場者が続々となだれ込んで行く。5分もしないうちに、各ブースとも、商品が見えないほどに人で埋まった。(中村維) 毎回、作家やブランド、企...
【パリ=松井孝予通信員】昨年創業50周年を祝った仏メゾン「ソニア・リキエル」が、パリ商事裁判所に再建型破産手続きを申請、6月末を期限に売却先を探していると仏メディアが報道した。 同メゾンは12年、「デルヴォー」「...
高島屋大阪店のインターナショナルブランドが好調に推移している。18年度の同部門の売上高は前期比11%増で、特選衣料雑貨は衣料、バッグ、靴ともに好調だ。インバウンド(訪日外国人)や富裕層だけでなく国内中間層の売り上...
靴メーカーのアサヒシューズは19年12月期、14期ぶりの増収を目指す。柱は、近年急伸するECやテレビ通販、DMなどの「直販事業」と、中国での子供靴販売を中心とする「海外事業」。両事業の強化で主力の卸売り事業への波...
トリイの「ユキ・トリイ・インターナショナル」19~20年秋冬は、薄手で軽く暖かな素材、「ユキ・トリイ」のラインとのクロスコーディネート、月ごとの打ち出し商品は在庫の奥行きをつけることを重点とする。 夏のセールと重...
中国は5月1日の労働節から4日まで4連休だった。昨年12月に発表された19年の祝日では5月1日のみが祝日。それが3月下旬に変更が発表された。休日の変更は珍しい。直前まで開かれていた全国人民代表大会(全人代)では経...
統一地方選挙が終わった。今回大きな話題となったのは、立候補者が定員に満たず、無投票の選挙区が増えたことだ。人口減に悩む地方だけでなく、横浜や名古屋など大都市でも起きた。 背景には、高齢化による引退議員の増加や、争...
財布とポーチの中間アイテム。現金を入れてちょっとした小物も収納できる入れ物として広がってきたが、いまではスマートフォンを収納できることが欠かせなくなった。スマホ、カード、現金などの貴重品を中心に小物を入れるミニバ...