《視点》拠点のすみ分け
2019/06/12
縫製地の東南アジアへのシフトや米中貿易摩擦の影響で、アパレルパーツ企業のアジアでの需給状況が変化しつつある。「25%関税を避けて、米国向けを中心にベトナムから出荷する動きが加速」し、中国法人が「昨年後半から苦戦」...
2019/06/12
縫製地の東南アジアへのシフトや米中貿易摩擦の影響で、アパレルパーツ企業のアジアでの需給状況が変化しつつある。「25%関税を避けて、米国向けを中心にベトナムから出荷する動きが加速」し、中国法人が「昨年後半から苦戦」...
洋服の場合は裏地、裏貼りを指すが、靴ではアッパー(表材)の内側に貼り、強度を持たせ足をフィットさせるための素材のこと。足が直接当たるため、靴のパーツでも重要な地位を占める。材料は皮革、生地、合成皮革があり、それぞ...
栄光堂(7月1日)代表取締役社長(営業部長)加藤政弘▽退任(代表取締役社長)添田純一
J・フロントリテイリングは、大丸心斎橋店本館を9月20日にオープンする。新・本館の売り場は地下2階~地上10階で売り場面積は約4万平方メートル。関西初37店、新業態50店を含めた370店で構成する。開業1年目の売...
スノーピークは8日から、環境ベンチャーの日本環境設計がリサイクルした再生ポリエステル樹脂を使ったTシャツ「ブリングTシャツ」の販売を始めた。これに合わせ、国内にある26の直営店では衣料品の回収も開始。スノーピーク...
コンビニ袋がおしゃれなバッグに――アングローバルが運営するセレクトショップ「ダイスアンドダイス」(福岡市)は、ニット主力の「ザ・イノウエ・ブラザーズ」らと組み、コンビニ袋などのプラスチックバッグを再利用したバッグ...
穏やかな日差しと南国特有の湿った空気が心地よく肌をなぞる。「プラダ」は20年春夏メンズコレクションを、いつものミラノではなく上海で発表した。 会場となったのは、発展著しい上海の街並みの中に取り残されたようにたたず...
【ロンドン=小笠原拓郎】20年春夏ロンドン・メンズコレクションは、ここ数シーズンに比べてさらに若手デザイナーへのシフトが強まっている。中堅ブランドが発表の場をパリに移したり、ショーをとりやめたりすることで、スケジ...
東レと産地企業らで作る東レ合繊クラスターは、金沢市内で第15回定時総会を開いた。 総会後の会見で宮本徹会長は、「創設から15年を迎え、理念の一つに掲げた『自立化』はある程度達成できた。今後は、『世界に類例のない原...
値下げが段階的に進んでいく月なので、中盤までにプロパーでどれだけ売り上げを作るかが課題だ。この時期に改めて店に来た客に丁寧に接客し、商品の特徴を伝えるよう、促す店は多い。 夏本番の暑さに見舞われる日も増えており、...